翻訳と辞書
Words near each other
・ フォボス
・ フォボス (ヴァンパイア)
・ フォボス (衛星)
・ フォボス1号
・ フォボス2号
・ フォボスの影
・ フォボスの日面通過
・ フォボスの日面通過 (火星)
・ フォボスクス
・ フォボス・グルント
フォボス・ソイル
・ フォボス計画
・ フォマ
・ フォマルハウト
・ フォマ・ボヘミア
・ フォミーン
・ フォモール
・ フォモール族
・ フォラアルベルク州
・ フォラカー法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フォボス・ソイル ( リダイレクト:フォボス・グルント ) : ウィキペディア日本語版
フォボス・グルント

フォボス・グルント (、グルントは「土」の意味) とは、ロシアが計画した火星とその衛星フォボスの探査計画である。フォボスの土壌試料を採取して地球へ回収すること (サンプルリターン) を主な目的とし、2011年11月9日にバイコヌール宇宙基地より打ち上げられたが、地球周回軌道からの離脱に失敗した。
完全に失敗に終わったフォボス・グルントではあるが、ロシアは2号機を2018年に打上げることを検討している。費用は初号機の50%で製造できるうえ、ロシアは失敗時にかけていた保険金も受領している。ただし、月探査(ルナ・グルント)やESAに共同計画を申し出ている火星探査の動向もあるため、先行きは不明。
== 経緯 ==
フォボス・グルント計画は1999年から開始し、2001年に開発が始まり、基本設計は2004年に終了した。ロシアが惑星探査機の開発に取り組むのは、1996年に打ち上げに失敗したマルス96以来である。当初は2009年にソユーズロケットフレガート上部ステージを組み合わせた打ち上げ機で火星に送り込む予定だった。既に開発は始まっていたが、2006年秋から2007年3月にかけて中露政府間で協議が行われた結果、中国の火星周回探査機・蛍火1号の相乗りが決定し、打上げ重量が超過することになったため、打ち上げロケットをゼニットに変更した〔。
当初は、衛星上部に単純に蛍火1号を載せることが考えられていたが、その場合は衛星の構造を大幅に設計変更しなければならなくなることから、蛍火1号は巡航ステージの下部に搭載することになった。また、巡航ステージの推進系では火星周回軌道への投入は能力的に足りなくなったため、地球周回軌道でしか使えない設計のフレガートを惑星間航行ができるように改良することになった。この推進系は後にMDUと呼ばれるようになった。
このように計画修正が必要になり、打ち上げは2009年10月に設定されたが、2009年9月に、打ち上げをさらに2011年まで延期することが決定した
。モスクワ時間の2011年11月9日午前0時16分、バイコヌール宇宙基地より打ち上げたが、地球周回軌道からの離脱に失敗した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フォボス・グルント」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fobos-Grunt 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.