翻訳と辞書
Words near each other
・ フォン・ブラウン市
・ フォン・ブリュッヒャー兄弟
・ フォン・ヘルシング
・ フォン・ベーア
・ フォン・ベール
・ フォン・ベールの法則
・ フォン・ミーゼス分布
・ フォン・メック夫人
・ フォン・リッベントロップ
・ フォン・リヒター反応
フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦
・ フォン・リューデ (小惑星)
・ フォン・リーベントロップ
・ フォン・レックリングハウゼン病
・ フォン・ロムー・オデイヨ・ヴィア
・ フォン・ヴィレブランド因子
・ フォン・ヴィレブランド病
・ フォン人
・ フォン半島
・ フォン反射モデル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦 : ミニ英和和英辞書
フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [きゅう]
  1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade 
航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
航空母艦 : [こうくうぼかん]
 【名詞】 1. aircraft carrier 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
空母 : [くうぼ]
 【名詞】 1. aircraft carrier 
: [はは]
 【名詞】 1. (hum) mother 
母艦 : [ぼかん]
 (n) mother ship
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦 : ウィキペディア日本語版
フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦[かん]
フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦(フォン・リヒトフォーヘンきゅうこうくうぼかん)は、荒巻義雄の小説『旭日の艦隊』に登場する架空の航空母艦ドイツ(神聖欧州帝国)が保有する設定である。名前は第一次世界大戦のエースパイロットであるマンフレート・フォン・リヒトホーフェンに由来する。
==特徴==
日本がドイツに対し宣戦布告したため建造された航空母艦である。当初、Uボート戦艦といった艦艇しか保有していないドイツ海軍であったが、日本が有力な空母(機動部隊)を持っていた事から既存の「グラーフ・ツェッペリン」では太刀打ちできないとして戦力化することが決まった。
建造場所はドイツの主要な造船所はもちろん、占領地であるイギリスでも行われており短期間の内に9隻が就役した。しかし、戦時急造という意味合いが強く運動性や艦上機の搭載兵力が劣っておりこの部分が後々問題として引き摺ることになる。
艦の形状はニミッツ級航空母艦と全く同じであるが、排水量は3万トン台と小さい。搭載機はサーブ 35メッサーシュミット Me262を艦上機として再設計した機種が選ばれており、レーダーはもちろんドイツが常に行う通商破壊を意識した単装砲を装備するなど「グラーフ・ツェッペリン」に似通った思想で建造されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.