翻訳と辞書
Words near each other
・ フクイサウルス
・ フクイティタン
・ フクイベナトール
・ フクイラプトル
・ フクイリュウ
・ フクイヴェナトル
・ フクオウソウ
・ フクオウソウ属
・ フクオカオープントップバス
・ フクオカダイエー
フクギ
・ フクギ属
・ フクギ科
・ フクサイト
・ フクザワ
・ フクザワエイジ
・ フクザワ・エイジ
・ フクシア
・ フクシアパープル
・ フクシアピンク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フクギ : ウィキペディア日本語版
フクギ

フクギ(福木、学名:''Garcinia subelliptica'')はフクギ属の常緑高木。
== 概要 ==
樹高は10-20m。は対生で、長楕円形または卵状楕円形で長さ8-14cm。雌雄異株で、期は5-6月。1.5cmほどのクリーム色の5弁花を葉の付け根に咲かせる。果実は直径3cmほど、3-4個の種子を含む液果で黄色く熟し、クビワオオコウモリ等のオオコウモリ類の餌となる。
フィリピンに分布し〔島袋敬一編著 『琉球列島維管束植物集覧【改訂版】』 九州大学出版会、1997年、207頁、ISBN 4-87378-522-7。〕〔大野照好監修・片野田逸郎著 『琉球弧・野山の花 from AMAMI』 株式会社南方新社、1999年、93頁、ISBN 4-931376-21-5。〕、台湾ではフィリピンと同じ生物圏に属する台東県蘭嶼緑島に分布する他、台湾本島にも移入され、植栽されている。日本では沖縄県奄美群島等で防風林防潮林として植栽されている。日本のものは帰化(移入)とされている〔「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList) 〕が、八重山諸島石垣島西表島与那国島)には自生個体もあるという見解もある〔〔初島住彦・天野鉄夫 『増補訂正 琉球植物目録』 沖縄生物学会、1994年、132頁、ISBN 4-900804-02-9。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フクギ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.