翻訳と辞書
Words near each other
・ フサイン1世
・ フサイン1世 (ジャライル朝)
・ フサイン・イブン・アリー
・ フサイン・イブン・アリー (イマーム)
・ フサイン・イブン・アリー (マッカのシャリーフ)
・ フサイン・イブン=アリー
・ フサイン・カーミル
・ フサイン・バイカラ
・ フサイン・バーイカラー
・ フサイン・マクマホンの書簡
フサイン・マクマホン協定
・ フサイン・マクマホン書簡
・ フサイン=マクマホン協定
・ フサウミコップ
・ フサエリショウノガン
・ フサオマキザル
・ フサカサゴ科
・ フサギンポ
・ フサクギタケ
・ フサコケムシ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フサイン・マクマホン協定 : ミニ英和和英辞書
フサイン・マクマホン協定[てい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協定 : [きょうてい]
  1. (n,vs) arrangement 2. pact 3. agreement 

フサイン・マクマホン協定 ( リダイレクト:フサイン=マクマホン協定 ) : ウィキペディア日本語版
フサイン=マクマホン協定[ふさいん まくまほんきょうてい]

フサイン=マクマホン協定(フサイン・マクマホンきょうてい)は、1915年イギリスが、オスマン帝国の支配下にあったアラブ地域の独立と、アラブ人パレスチナでの居住を認めた協定。
== 概要 ==
メッカの太守であるフサイン・イブン・アリーとイギリスの駐エジプト高等弁務官ヘンリー・マクマホンとの間でやりとりされた書簡の中で、イギリスは対トルコ戦協力(アラブ反乱)を条件にアラブ人居住地の独立支持を約束した。これは、翌年のアラブ地域を分割を決定したサイクス・ピコ協定、翌々年のパレスチナへのユダヤ人入植を認めるバルフォア宣言と矛盾しているように見えたため、一連のイギリスの行動を指して。しかし下記の通り、線引きを厳密に適用すればパレスチナはそもそもアラブ人国家のエリア内に含まれないこと、またサイクス・ピコ協定で規定されたフランス支配地域も、フランス直接統治領に限っていえば(ダマスカス近辺は被るものの)概ねフサイン=マクマホン協定のエリア内に含まれないことから、それぞれの内容は、実はそれほど矛盾していない。しかし、このイギリスの秘密外交がシオニストらの反発を買い、パレスチナ問題の要因となったことも否めない。
決定的に重要とされているマクマホンの第二の手紙(1915年10月24日付)は、以下のように述べている。
:メルスィン地区およびアレクサンドレッタ地区、およびシリアのうちダマスカスホムスハマーアレッポの各地区より西の部分は純粋にアラブ人の地とはいえない。それゆえ、提案される決定からは除かれなければならない。この修正に従い、また我々と特定のアラブ人首長との間で結ばれた諸条約を侵さないような形で、我々はこの決定を受け入れる。提案の境界線の内側にある地域については、イギリスがその同盟国フランスの権益に損害を与えることなく自由に振舞える地域であり、私は貴殿に対しイギリス政府の名において次の通り誓約を行い、貴殿の書簡に対し次の通り返答する権限を与えられている:上記で述べた修正を条件に、イギリスはメッカの太守が提案した境界線の内側にあるすべての地域におけるアラブ人の独立を承認し支持する用意がある。
ここで語られている線引きには、南のパレスチナ地域は含まれていない。したがって、少なくともこの協定とバルフォア宣言の間には矛盾はない。ただサイクス・ピコ協定との間では、同協定にてフランスの勢力圏下にあるとされたシリアおよび北メソポタミア(Aゾーン)をめぐって矛盾が生じた。フサインが最初に提示したエリアにはパレスチナが含まれていたが、フサインはバルフォア宣言が出されるまで、このパレスチナが含まれない線引きに関して、パレスチナの所属の確認をしていない。また、レバノンから地続きでありユダヤ教徒やキリスト教徒が一定数は居住しているパレスチナ地域は、イギリス側の提示した「純粋にアラブ人の地とは言えない」という条件に当てはまる。そして1919年のファイサル(フサインの息子)・ワイツマン会談では、パレスチナへのユダヤ人入植を促進させることで合意している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フサイン=マクマホン協定」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 McMahon-Hussein Correspondence 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.