翻訳と辞書
Words near each other
・ フサクギタケ
・ フサコケムシ
・ フサコケムシ亜綱
・ フサゴカイ目
・ フサゴカイ科
・ フサゴケ
・ フサザクラ
・ フサザクラ科
・ フサシダ科
・ フサジュンサイ
フサスグリ
・ フサタヌキモ
・ フサトゲニチリンヒトデ
・ フサベル
・ フサモ
・ フサモ属
・ フサヤスデ亜綱
・ フサヤスデ目
・ フサリニンCオルニチンエステラーゼ
・ フサルク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フサスグリ : よみがなを同じくする語

房すぐり
房スグリ
房酸塊
フサスグリ : ミニ英和和英辞書
フサスグリ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


フサスグリ : ウィキペディア日本語版
フサスグリ

フサスグリ(房酸塊)はスグリ科の植物。ヨーロッパ原産。果実の色が赤色の系統をアカスグリ(赤すぐり、レッドカーラント)、白色の系統をシロスグリ(白すぐり)と呼ぶ。黒色のクロスグリ(カシス)は別種である。別名としてフランス語由来でグロゼイユ(Groseille)とも。
ヨーロッパではつやのある小液果ジャムゼリー果実酒などに加工するため、ごく普通に栽培する。赤色品種は酸味が強く、専ら加工用。白色品種は若干甘味があり、生食も可能。小さく可憐な実であるため、ケーキやパフェなどの飾りとしてもしばしば用いられる。
「目によい」「風邪によい」と言われることもあるが、確かなデータはない。
== 栽培 ==
落葉性で成木の樹高は0.4-1.5m。挿し木で容易にふえる。自家受粉で結実。開花期は4-5月。収穫期は6-7月のうちの1-2週間。
耐寒性に優れる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フサスグリ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.