翻訳と辞書
Words near each other
・ フライデー編集部襲撃事件
・ フライデー襲撃事件
・ フライト
・ フライト (ムックの曲)
・ フライト (映画)
・ フライト (競走馬)
・ フライト236
・ フライトアテンダント
・ フライトゥザスカイ
・ フライトエンジニア
フライトエンベロープ
・ フライトキング
・ フライトギア
・ フライトシステムコンサルティング
・ フライトシミュレーション
・ フライトシミュレーションソフトの一覧
・ フライトシミュレータ
・ フライトシミュレーター
・ フライトシム@2ch掲示板
・ フライトシム板


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フライトエンベロープ : ミニ英和和英辞書
フライトエンベロープ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

フライトエンベロープ ( リダイレクト:飛行性#飛行包絡線 ) : ウィキペディア日本語版
飛行性[ひこうせい]

飛行性(Handling Qualities, Flying Qualities)は飛行試験において重要な指標のうちの1つである。飛行性は航空機の安定性や制御特性などの分野と大きくかかわりがある。飛行性は飛行の安全に致命的に影響し、航空機を定常状態やマニューバ状態における飛行の難しさ・簡単さを表す。
==安定性との関係==
飛行性の概念を理解するためには、航空機の安定性について先に理解する必要がある。安定性は航空機がトリムがとれている状態において定義され、定常時の飛行からそれるような釣り合いのとれていない状態においては定義されない。もし安定性がある場合、航空機が擾乱にあっても安定性がトリム状態に戻ろうとする傾向を示す。もし航空機がトリム状態に戻ろうとしているのなら、統計的に安定である、ということができる。オーバーシュートせずにトリム状態に戻ろうとしているとき、その状態を減衰と呼ぶ。トリム状態からオーバーシュートする場合、前後に振動する。この振動に減衰がある場合、このふるまいのことを減衰振動とよび、動的に安定である、と言う。一方、ふるまいが増幅されていく場合、この航空機は動的に不安定である、という。
飛行機の安定性の理論はG.H.Bryan(イギリス、1904)によって始められた。この理論は現在でも学生に教えられているものと同等のもので、Bryanはライト兄弟の初飛行を知らずにこの理論を完成したところが注目に値すべきである。この理論の複雑さと実際に使うときには退屈な計算が必要なことから、航空機設計に携わるものが使うことは少なかった。実際には、ちゃんと飛ぶためには、パイロットがいない航空機が動的に安定になる必要があった。ライト兄弟が飛ばした飛行機、その後に登場した飛行機の多くは安定ではなかったが、試行錯誤を繰り返し設計者たちは飛行性基準を満たす航空機を作ることができるようになった。しかし多くの他の飛行機は低いレベルの飛行性しか持っていなかったため、墜落して終わることがたびたびあった。
近年ではフライ・バイ・ワイヤや各種の高揚力装置推力偏向の導入により、かつては実現不可能だった飛行性を持つ機体もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「飛行性」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Flying qualities 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.