|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network) ・ ランク : [らんく] 【名詞】 1. rank 2. (n) rank ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way ・ 方言 : [ほうげん] 【名詞】 1. dialect ・ 言 : [げん] 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement
フランク語(ふらんくご)は、次の複数の意味で使われる。 # 古代フランク人が用いた古フランク語。 # 低地フランク語(「低フランク語」「低(地)フランケン語」「低(地)フランコニア語」とも。オランダ語など): 1 のうち、第二次子音推移を受けなかった古低フランク語を祖とする言語群。言語学的には低地ドイツ語に属する。 # フランケン語(フランケン方言): 1 のうち、第二次子音推移の影響を受けた古高フランク語を祖とする言語群〔亀井孝・河野六郎・千野栄一編著、『言語学大辞典セレクション・ヨーロッパの言語』三省堂、1998年、371~373頁。〕。「フランク人の地」という意味のフランケンに由来し、高地ドイツ語のうちの中部ドイツ語に属する「モーゼルフランク語(モーゼルフランケン語)」(ルクセンブルク語もこれに含まれる)「ラインフランク語(ラインフランケン語)」(フランスのアルザス北部とロレーヌ地方でも同系統の方言が用いられるが、アレマン語に属するアルザス語とは異なる)、上部ドイツ語に属し、フランケン地方で用いられる東フランケン語、南フランケン語など。 なお、「~フランク語」「~フランケン語」「~フランコニア語(英語式)」のように、日本語でカナ表記される際に表記の揺らぎがあるが、語源的には全てフランク人(ドイツ語・オランダ語でフランケン(Franken))に由来し、ドイツ語では全て"Fränkisch"、オランダ語では全て"Frankisch"、英語では1.を"Old Frankish"としているが、2.3は"Franconian"となる。 ==脚注== af:Frankies bar:Fränkische Sprochn en:Franconian languages fr:Langues franciques li:Frankisch nl:Frankisch no:Frankisk språk pt:Frâncico simple:Franconian Dialect sv:Frankiska wa:Lingaedjes francikes d' asteure 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フランク語」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Frankish language (disambiguation) 」があります。 スポンサード リンク
|