翻訳と辞書
Words near each other
・ フランシスコ・アルセ
・ フランシスコ・イスラス
・ フランシスコ・エスクデロ
・ フランシスコ・エルソン
・ フランシスコ・エルナンディ・リマ・ダ・シルバ
・ フランシスコ・エルナンデス・デ・コルドバ
・ フランシスコ・エルナンデス・デ・コルドバ (ニカラグアの創設者)
・ フランシスコ・エルナンデス・デ・コルドバ (ユカタン半島の発見者)
・ フランシスコ・エレーラ・ロレンソ
・ フランシスコ・エンリケス
フランシスコ・カナロ
・ フランシスコ・カバリエリ
・ フランシスコ・カブラル
・ フランシスコ・カブレラ
・ フランシスコ・カラスコ
・ フランシスコ・カラバイヨ
・ フランシスコ・カルバハル
・ フランシスコ・カルヴァハル
・ フランシスコ・カンポス
・ フランシスコ・ガビカ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フランシスコ・カナロ : ミニ英和和英辞書
フランシスコ・カナロ[らん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

フランシスコ・カナロ : ウィキペディア日本語版
フランシスコ・カナロ[らん]

フランシスコ・カナロ(Francisco Canaro, 1888年11月26日 - 1964年12月14日)はウルグアイ出身で主として隣国のアルゼンチンで活躍したタンゴヴァイオリニスト指揮者作曲家
== 生涯 ==

=== 人物 ===
カナロはウルグアイサン・ホセ・デ・マジョに生まれ、幼い頃に、アルゼンチンブエノスアイレスに移住するが、実家の家計は苦しく、ギターマンドリンヴァイオリン等の楽器をすべて独学でマスターしたという。
1906年にヴァイオリン、ギターそしてマンドリンとのトリオでデビュー、1964年に亡くなるまで、タンゴ界の第一線で活躍している。『タンゴの王』と言われ、作曲した作品〔『ガウチョの嘆き』、『さらば草原よ』などが有名〕は700曲、録音したレコード〔2016年時点でカナロ作であることが確認できる楽曲は3800曲。自称7000曲というのは、おそらくは取り直しのテイクまでカウントしたのではないかと考えられる。〕は7000タイトルにおよぶと自伝の中でカナロは語っている。この数字が信用できるかどうかはともかく、その充実した内容は『タンゴの王』という呼び名にふさわしいものといえる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランシスコ・カナロ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.