翻訳と辞書
Words near each other
・ フランシス・フクヤマ
・ フランシス・フランコ
・ フランシス・ブリンクリー
・ フランシス・ブーシェ
・ フランシス・ブードロー=オデ
・ フランシス・プランケット
・ フランシス・プランテ
・ フランシス・プレイス
・ フランシス・プレストン・ブレア・ジュニア
・ フランシス・プレース
フランシス・プーランク
・ フランシス・ヘンリー・トレビシック
・ フランシス・ベアリング
・ フランシス・ベアリング (初代ノースブルック男爵)
・ フランシス・ベアリング (初代准男爵)
・ フランシス・ベアリング (初代準男爵)
・ フランシス・ベイコン
・ フランシス・ベイビア
・ フランシス・ベイリー
・ フランシス・ベイヴィア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フランシス・プーランク : ミニ英和和英辞書
フランシス・プーランク[らんく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ランク : [らんく]
 【名詞】 1. rank 2. (n) rank

フランシス・プーランク : ウィキペディア日本語版
フランシス・プーランク[らんく]

フランシス・ジャン・マルセル・プーランク(プランク)Francis Jean Marcel Poulenc 発音例 ,1899年1月7日-1963年1月30日)は、フランス作曲家フランス6人組の一人。声楽、室内音楽、宗教的楽劇、オペラバレエ音楽、オーケストラ音楽を含むあらゆる主要な音楽ジャンルの楽曲を作曲している。その作風から、1950年7月パリのプレス紙において評論家クロード・ロスタンから「ガキ大将聖職者が同居している」と評された。
== 来歴・人物 ==
1899年にパリの裕福な家庭に生まれる。両親は敬虔なカトリック教徒であった(父エミールは、叔父のカミーユと共に製薬会社プーラン社の創設者)。5歳の頃から母親からピアノの手ほどきを受け、1914年(15歳)からはスペイン出身の名ピアニスト、リカルド・ビニェスドビュッシーラヴェルのピアノ曲の初演を数多く手がけた)にピアノを師事し、多大な影響を受ける。
バレエ・リュス(ロシア・バレエ団)による『春の祭典』(1913年)、『パラード』(1917年、台本:ジャン・コクトー、音楽:エリック・サティ、美術:パブロ・ピカソ)の初演を見て感嘆する。
1917年頃ビニェスの紹介により、後のフランス6人組のメンバーであり同い年のジョルジュ・オーリックや、『パラード』の作曲者サティ、ポール・デュカスモーリス・ラヴェル、声楽家のジャーヌ・バトリといった音楽家と出会う。中でもバトリとの出会いは重要で、プーランクは当時バトリの自宅に毎週のように集まる音楽家の一員となった。彼はそこでアンドレ・カプレアルテュール・オネゲルとも出会う。当時、バトリは渡米したヴィユ・コロンビエ劇場の支配人の代理として劇場の運営を任されており、1917年12月には同劇場でジェルメーヌ・タイユフェール、オーリック、ルイ・デュレ、オネゲル、ダリウス・ミヨーの作品とともに、プーランクの『黒人の狂詩曲』の初演が行われた。プーランクは後に「これがその後の6人組の出発点となった」と語っている〔プーランク、オーデル編、千葉文夫訳『プーランクは語る――音楽家と詩人たち』筑摩書房、1994年、42-43ページ〕。また、詩人ジャン・コクトーらのサロンに出入りするようになった。当時18歳だったプーランクは作曲を本格的に学習したいと考えたが、実業家であった父の反対によりパリ音楽院には進学せず、3年間の兵役についた。この間、1920年に『コメディア』誌上に批評家のアンリ・コレが掲載した論文「''ロシア5人組、フランス6人組、そしてエリック・サティ'' 」によって「6人組」の名が広まった。
除隊後の1921年から1924年にかけて、ダリウス・ミヨーのすすめもありシャルル・ケクランについて本格的に作曲を学ぶ。1922年にはミヨーなどと共にウィーンのアルマ・マーラー宅を訪れ、そこでアルノルト・シェーンベルクアントン・ウェーベルンアルバン・ベルクと会う。この年にはパリを訪れたバルトーク・ベラとも会う。1923年にパリで行われたイーゴル・ストラヴィンスキーの『結婚』初演の際の4人のピアニストの一人に予定されていたが、プーランクは病気となり初演には関われなかった(ストラヴィンスキーとは1916年のパリの楽譜店で出会って以来の友人であった)。
1923年、ミヨーとともにイタリア旅行中であった24歳のプーランクは、バレエ・リュスを主宰するセルゲイ・ディアギレフからの委嘱によってバレエ牝鹿』を作曲し、翌1924年モンテカルロにおいてバレエ・リュスによって初演された。脚本はコクトー、舞台と衣装はマリー・ローランサン、振付・主演はブロニスラヴァ・ニジンスカによるという豪華なものだった。以来、軽妙洒脱で親しみやすいその作風は大衆に喜んで受け入れられたが、作曲活動だけでなく、バリトン歌手ピエール・ベルナックとによる自作歌曲のピアノ伴奏をはじめとして積極的に演奏活動もし、録音も残されている。
初のオペラ作品『ティレジアスの乳房』は1948年に初演され、第2作の『カルメル派修道女の対話』(1957年1月ミラノ・スカラ座で世界初演、6月パリ・オペラ座でフランス初演)は、「ドビュッシーの『ペレアスとメリザンド』、ベルクの『ヴォツェック』に続く作品」と絶賛された〔『標準音楽辞典』音楽之友社、1966年、プーランクの項〕。
晩年には様々な楽器とピアノのためのソナタに取り組む。1962年にはクラリネット・ソナタオーボエ・ソナタを作曲したが、1963年1月30日に心臓麻痺のためパリで死去した。
私生活では、両性愛者とされ、恋人の一人にラディゲがいたことが判っている。フランス滞在時のロシアの作曲家プロコフィエフとは、ピアノやブリッジを通じて親交が篤かった。
唯一のピアノの弟子としてカンヌ生まれフランスのピアニスト、ガブリエル・タッキーノを教えた。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランシス・プーランク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.