翻訳と辞書
Words near each other
・ フランス・モーターズ
・ フランス・ルネサンスの文学
・ フランス・レインホルド・キェルマン
・ フランス・ワイン
・ フランス上院
・ フランス下院
・ フランス二月革命
・ フランス五月革命
・ フランス人
・ フランス人の一覧
フランス人への112の不満
・ フランス人サッカー選手一覧
・ フランス人形
・ フランス人権宣言
・ フランス人民党
・ フランス人民戦線
・ フランス企業の一覧
・ フランス企業一覧
・ フランス企業運動
・ フランス保健省


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フランス人への112の不満 : ミニ英和和英辞書
フランス人への112の不満[ふらんすじんへの112のふまん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
ランス : [らんす]
 【名詞】 1. lance 2. (n) lance
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix
不満 : [ふまん]
  1. (adj-na,n) dissatisfaction 2. displeasure 3. discontent 4. complaints 5. unhappiness 6. disgruntled 

フランス人への112の不満 : ウィキペディア日本語版
フランス人への112の不満[ふらんすじんへの112のふまん]

フランス人への112の不満()は、解放後のフランスに駐留する軍人に向けて、1945年にアメリカ占領軍の情報教育局が10,000部を発行したハンドブックのこと。アメリカ軍と地元住民のあいだで高まりつつあった緊張を解きほぐす目的で書かれた。同じようなパンフレットに「フィリピン人への29の不満」(1946年)というものもある。
ナチス・ドイツに対する勝利への陶酔感も長続きすることはなく、解放されて数ヶ月でフランス人と在仏アメリカ軍人のあいだには敵対意識が芽生えつつあった。フランス人は相手のことが傲慢で、裕福(にみえる)生活をひけらかそうとしているように思われ、アメリカ人は相手を高慢で怒りっぽいと考えていた。暴力沙汰が生じることもしょっちゅうであり、上層部でさえ、こうした状況が続けば治安が崩壊するのではという危機感が強まっていた。
『フランス人への112の不満』はQ&A方式で書かれている。つまりフランス人について何度も繰り返されてきた不平不満をリストアップし、それぞれに簡潔で気の利いた解答を与えている〔。当時のアメリカ軍人の「不満」には大きくわけて二つあった。一つはフランス人の「臆病さ」、「腑抜けっぷり」であり、もう一つはその「生活習慣」である〔。例えば、当時はインフレに苦しむフランスの商売人がアメリカ人から法外な対価をとることが横行していた〔。85番目の不平はそれに関するものである。
本書の目的は、こうした不満の多くは根拠がないか間違った情報がもとになっているだけでなく、当時のフランスが長い占領期間を経た直後であることをふまえるならば仕方ないことでもあると説明することにあった〔。
== 書誌情報 ==

* - 2004年にペーパーバックで再刊された
 

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランス人への112の不満」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.