|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
フリップボード () またはフリップカード () は、映像撮影に使われる、文字や図を書いた板である。フリップ、パターン () とも呼ばれる。 ==使用== ===本来の用途=== 27センチメートル×35.5センチメートル程度のボードに文字や図などを書き、これを全画面(トリキリ)で撮影する。映画やテレビ番組で、主にタイトルやクレジットを表すのに使われた。 通常、撮影フィルムがそのまま完成映像となるが、簡単なオプチカル合成をすることもある。スーパーインポーズではオペークカードをフリップとして使用するが、原理は同じである(使用機材やボードの大きさなどが異なる)。 編集のコンピュータ化が進み、このような表現にはキャラクタージェネレータや映像編集ソフト上でコンピュータグラフィックスを作成し、ビデオ信号化した電子フリップが使われるようになり、実際のボードを使うことは減りつつある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フリップボード」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|