翻訳と辞書
Words near each other
・ フリードリヒ・カール・フォン・ザヴィニー
・ フリードリヒ・カール・フォン・プロイセン
・ フリードリヒ・カール・フォン・プロイセン (1828-1885)
・ フリードリヒ・カール・フォン・プロイセン (1893-1917)
・ フリードリヒ・カール・フォン・ヘッセン
・ フリードリヒ・カール・フォン・ヘッセン=カッセル
・ フリードリヒ・カール・ヴィルヘルム
・ フリードリヒ・キットラー
・ フリードリヒ・キール
・ フリードリヒ・ギュンター (シュヴァルツブルク=ルードルシュタット侯)
フリードリヒ・クラウス
・ フリードリヒ・クリスティアン (ザクセン選帝侯)
・ フリードリヒ・クリスティアン (ブランデンブルク=バイロイト辺境伯)
・ フリードリヒ・クリスティアン・フォン・ザクセン
・ フリードリヒ・クリュザンダー
・ フリードリヒ・クロプシュトック
・ フリードリヒ・クーラウ
・ フリードリヒ・グスタフ・ブリーガー
・ フリードリヒ・グラウザー
・ フリードリヒ・グラウザー賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フリードリヒ・クラウス : ミニ英和和英辞書
フリードリヒ・クラウス[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

フリードリヒ・クラウス : ウィキペディア日本語版
フリードリヒ・クラウス[ちょうおん]
フリードリヒ・クラウス(Friedrich Salomon Krauss、1859年10月7日 - 1938年5月29日)は、オーストリア民俗学者である。性科学スラヴ学を専門とした。
1859年ハンガリー王国(現クロアチア)のポジェガ生まれ。ウィーン大学で、言語学民族学を修める。1890年代より南スラブ人民間伝承の収集に力を注ぐ。1904年性風俗性科学を研究する年刊雑誌「アントロポフィテイア」を創刊、フロイトをはじめ、イヴァン・ブロッホフランツ・ボアズなど著名な研究者が協力した。
1907年シーボルトをはじめとする欧米人の日本報告を読んだことで日本に関心を持ち、『古事記』など、当時ヨーロッパで手に入る日本関連の文献を読み、論文『信仰、慣習、風習および慣習法からみた日本人の性生活』を同誌にて発表。日本に来ることはなかったが、ドイツ留学中の巌谷小波や『日本性的風俗辞典』の著者である佐藤紅霞(佐藤民雄)らの協力を得て〔http://d.hatena.ne.jp/OdaMitsuo/20100121/1263999621〕、日本の性風俗を分析した。
1909年には『ロシアの民間伝承、ウクライナ農民の性生活』(共著)を発表。1913年、一連の研究がポルノ行為と見なされてベルリンで裁判になり、「アントロポフィテイア」誌廃刊。1938年ウィーンで死去。
== 著書 ==

* F.S.クラウス『日本人の性生活』世界性学全集第3 性問題研究会・編 河出書房 1957年
* フリードリヒ・S、クラウス『名著絵題 性風俗の日本史』 (河出文庫) 風俗原典研究会・訳 河出書房新社 1988年
* フリートリッヒ・S・クラウス『日本人の性生活』安田一郎・訳 青土社 2000年

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フリードリヒ・クラウス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.