翻訳と辞書
Words near each other
・ フルオルイミド
・ フルオレセイン
・ フルオレセインイソチオシアネート
・ フルオレセインナトリウム
・ フルオレセイン試液
・ フルオレニルメチルオキシカルボニル基
・ フルオレニルメトキシカルボニル基
・ フルオレノン
・ フルオレン
・ フルオレン-9-オールデヒドロゲナーゼ
フルオロアセタミド
・ フルオロアセチルCoA チオエステラーゼ
・ フルオロアセトアミド
・ フルオロアセトアルデヒドデヒドロゲナーゼ
・ フルオロアパタイト
・ フルオロアンチモン酸
・ フルオロウラシル
・ フルオロカーボン
・ フルオロキノロン
・ フルオロクエン酸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フルオロアセタミド : ミニ英和和英辞書
フルオロアセタミド
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


フルオロアセタミド ( リダイレクト:モノフルオロ酢酸アミド ) : ウィキペディア日本語版
モノフルオロ酢酸アミド[ものふるおろさくさんあみど]

モノフルオロ酢酸アミド(モノフルオロさくさんアミド、英文名称''Fluoroacetamide'')は、モノフルオロ酢酸から誘導される一級アミド。吸湿性のある白色の粉末。示性式は CH2FCONH2 と表される。アセトアミドα炭素上の水素がひとつフッ素に置き換わった構造を持ち、フルオロアセトアミドとも呼ばれる。
== 用途・毒性 ==
三共が開発した殺虫剤で、1956年6月18日に農薬登録を受け、1975年12月3日に同登録が失効した。「フッソール」などの商品名で、登録期間中に累計1,900トン、ピーク時の1966~1967年には年間200トンを超える製剤が製造されたが次第に有機リン系の農薬に取って代わられるようになった。カイガラムシハダニアブラムシなどに効き、果樹園を中心に用いられた。半数致死量(LD50)はラットへの経口投与で5.75mg/kg、ラットへの経皮投与で80mg/kg〔製品安全データシート(安全衛生情報センター)
と毒性は強く、体内に取り込まれたのち代謝されモノフルオロ酢酸となり、過興奮・嘔吐・筋痙攣・呼吸抑制・心不全などの症状が現れる。モノフルオロ酢酸モノフルオロ酢酸ナトリウムなどとともに毒物及び劇物取締法により特定毒物に指定されており、青色の着色が義務づけられている。法令で定められた者以外はモノフルオロ酢酸アミドを含んだ製剤を取り扱うことができない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モノフルオロ酢酸アミド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fluoroacetamide 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.