|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ メタ : [めた] 【名詞・形容詞】meta ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『フルメタル・パニック!アナザー』は、富士見ファンタジア文庫から刊行されている、『フルメタル・パニック!』(以降、『フルメタ』)の外伝小説である〔1巻表紙裏で賀東は外伝と明記している。 〕。 本作でも引き続き、イラストレーターは四季童子が担当している。 == 概要 == 本作は、『フルメタ』の12年後の世界を舞台にした作品〔第3巻の賀東の解説 278ページ 〕。原作者の賀東招二はストーリー原案と監修へ回り、執筆は本作がデビュー作となる大黒尚人が担当し、二人三脚で作品作りをしている。第1巻の賀東の後書きによれば、本作は最初は担当が提案した「ファンサービス」レベルの企画であったが、企画が進むにつれ徐々に規模が拡大し、自身が徹底監修をするという条件のもと、他のベテラン作家に執筆を依頼する話を断り、ファンタジア大賞の最終選考で落選するも、選考を担当していた賀東が軍事とアクションの描写の高さに注目していた大黒を抜擢し、イラストも『フルメタ』を担当した四季へ依頼した。前作より軍事物としてのリアリティーを重視した作風になっており、学園要素は控えめだがその分ドラマ性を強く打ち出している。 『フルメタ』の名を冠しているが、主要キャラクターが一新されているため、『フルメタ』未読者でも楽しめる作品となっている。 発行部数は発売1か月で15万部を突破し、出版社が予想した人気を遙かに超える人気作品となったため、第一巻は即日品薄状態となった。また、角川グループの電子書籍配信サービス「BOOK☆WALKER」では、配信された週から売り上げランキングで3週連続で1位となった。 月刊ニュータイプエースにてコミカライズ版が連載中〔NTエースで「フルメタ!アナザー」のコミカライズ開始 コミックナタリー 2011年10月9日配信〕。 2011年(平成23年)10月29日よりtwitterにてヒロインであるアデリーナの公式キャラクターアカウントが開設されている。 富士見書房での公式サイト〔フルメタル・パニック!アナザー 富士見書房公式サイト 〕では本作第1巻と第2巻の冒頭が無料公開中。 2012年(平成24年)9月からROBOT魂での商品化が始まり、2013年(平成25年)2月7日にはROBOT魂ブレイズレイヴン2号機が付属した本作第5巻限定版が発売された。 == あらすじ == 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フルメタル・パニック!アナザー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|