翻訳と辞書
Words near each other
・ フル電動自転車
・ フレ!フレ!大丈夫!
・ フレぺの滝
・ フレア
・ フレア (兵器)
・ フレアとくしま
・ フレアクロスオーバー
・ フレアスタック
・ フレアスト
・ フレアトイクス亜目
フレアバーテンダー
・ フレアバーテンダーUPT
・ フレアバーテンディング
・ フレアパンティ
・ フレアホール
・ フレアワゴン
・ フレアー
・ フレアースカート
・ フレアーホモロジー
・ フレアー形成


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フレアバーテンダー : ミニ英和和英辞書
フレアバーテンダー[ふれあ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

フレア : [ふれあ]
 (n) flare, (n) flare
バーテンダー : [ばーてんだー]
 (n) bartender, (n) bartender
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
テン : [てん]
 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten

フレアバーテンダー ( リダイレクト:フレアバーテンディング ) : ウィキペディア日本語版
フレアバーテンディング[てん]

フレアバーテンディング (Flair Bartending) とは、バーテンダーボトルシェーカーグラスなどを用いた曲芸的なパフォーマンスによって、カクテルを作り提供するスタイルである。フレアバーテンディング の技術を有するバーテンダーを、フレアバーテンダー (Flair Bartender) と呼ぶ。英語のスラングである「フレア」(flair) は、主に「自己表現」と訳される。

== 歴史 ==
フレアバーテンディングの起源は、19世紀アメリカのバーテンダー、ジェリー・トーマス (Jeremiah (Jerry) P. Thomas) が生んだカクテル、ブルー・ブレイザー (Blue Blazer) の、点火したウイスキーを2つのグラス上で交互に移し替えるパフォーマンスであるとされている。
フレアバーテンディングの名称は、アメリカのレストランバーのチェーン店、T.G.I.FRIDAY'Sの講師、マイク・ワーナー(Michael (Mike) Werner)によって最初に用いられたとされる。
映画「カクテル」(1988年)の撮影では、T.G.I.FRIDAY'Sのジョン・バンディ (John Bundy) が、主演のトム・クルーズにフレアバーテンディングの技術指導を行なった。「カクテル」の上映は、フレアバーテンディングをよりポピュラーなものにしたとされる。(2003年)T.G.I.FRIDAY'Sの金城光浩 (フレアバーテンダーUPT)が日本人で初めて国際大会優勝を果たす。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フレアバーテンディング」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Flair bartending 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.