翻訳と辞書
Words near each other
・ ブタ(豚)の弁
・ ブタがいた教室
・ ブタくん
・ ブタと箱
・ ブタのヒヅメ大作戦
・ ブタイウラ
・ ブタインフルエンザ
・ ブタウィ語
・ ブタウタス
・ ブタクサ
ブタクサハムシ
・ ブタクロール
・ ブタゲモズ
・ ブタゲモズ科
・ ブタコレラ
・ ブタコレラウイルス
・ ブタゴリラ
・ ブタジエン
・ ブタジエンゴム
・ ブタナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブタクサハムシ : ミニ英和和英辞書
ブタクサハムシ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ブタクサハムシ : ウィキペディア日本語版
ブタクサハムシ

ブタクサハムシ(豚草葉虫:学名 ''Ophraella communa'' LeSage, 1986〔) はハムシ科に分類される北米原産の甲虫の一種。東アジアの一部(日本台湾中国)や欧州の一部(イタリアスイス)では外来種として野生化している。
名前のとおり幼虫成虫ともに外来植物のブタクサオオブタクサを主食としてそれらを枯死させることもある。このためブタクサ類の外来種問題に取り組む各国では生物農薬として期待されているが、ヒマワリなどの栽培植物も食べることもあるため、安全な利用に向けて研究が行われている〔〔〔〔。
==分布==
;在来分布
:北アメリカからメキシコにかけての地域。
;外来分布
*日本(1996年頃より:本州四国九州)〔
*台湾(1996年より:台中ほか。同時期に中国側の金門島でも確認)〔
*中国(2011年より:それ以前から研究用に導入されていたが、2011年に中国本土で野生の外来個体群が初確認された)〔
*欧州(2013年より:イタリア北部〔からスイス南部〔にかけての地域に広く生息しているのが確認された)
日本で最初の報告は大野(1997)〔によるもので、1997年8月に埼玉県朝霞市でブタクサやオオブタクサを食害しているのを発見し、北米原産の ''O. communa'' に同定してブタクサハムシの新和名をつけて報告した。しかし報告はされていなかったものの、実際にはこれより早い1996年にはすでに別の人々によって東京都神奈川県などで発見されて調査が進められており、関西でも1997年10月には大阪府枚方市高槻市で確認され〔、その後は急速に分布を拡大し青森県から鹿児島県にわたる全都府県で確認されるに至った。これらの外来初期の各地の記録は守屋・初宿(2001)〔によって整理報告されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブタクサハムシ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.