|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ウイルス : [ういるす] 【名詞】 1. virus 2. (n) virus
ブニヤウイルス科(ぶにやういるすか、Family ''Bunyaviridae'')とはウイルスの分類における一科。そのビリオンは92~105nmであり、エンベロープを有する。ゲノムは3分節のマイナス鎖RNA。フレボウイルス属およびトスポウイルス属のRNAの一部はプラス鎖で機能する。細胞質内で増殖する。節足動物内で増殖することができる。トスポウイルス属のみ植物ウイルスであり、その他の属は人畜に感染する。 == 分類 == *オルトブニヤウイルス属 ''Orthobunyavirus'' *アカバネウイルス (Akabene virus) *シュマレンベルクウイルス (Schmallenberg virus) *ハンタウイルス属 ''Hantavirus'' *ハンターンウイルス (Hantaan virus) *ナイロウイルス属 ''Nairovirus'' *クリミア・コンゴ出血熱ウイルス (Crimean-Congo hemorrhagic fever virus) *フレボウイルス属 ''Phlebovirus'' *リフトバレー熱ウイルス (Rift Valley fever virus) *重症熱性血小板減少症候群ウイルス (Severe fever with thrombocytopenia syndrome virus) *トスポウイルス属 ''Tospovirus'' *トマト黄化えそウイルス (Tomato spotted wilt virus) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ブニヤウイルス科」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bunyaviridae 」があります。 スポンサード リンク
|