|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高速 : [こうそく] 1. (adj-na,n) (1) high speed 2. high gear 3. (2) highway (abbr) 4. freeway 5. expressway 6. motorway ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 鉄道 : [てつどう] 【名詞】 1. railroad
ブラジル高速鉄道(、略称TAV)は、ブラジルの高速鉄道計画。現在では具体的な案がリオデジャネイロ - サンパウロ - カンピーナス間について出ている。 == 概要 == ブラジル高速鉄道はリオデジャネイロからサンパウロを通り、カンピーナスを結ぶ鉄道路線として開業する予定。 2000年代に経済成長による航空インフラ容量の逼迫、相次ぐ航空事故などで鉄道輸送の気運が高まったことを受け、ブラジル政府が事業計画を推進している。 当初は2014 FIFAワールドカップに合わせる予定で、サンパウロからリオデジャネイロまでを結ぶ鉄道として計画され、後にカンピーナスまでの約100kmを延長することがブラジル政府により決定されていた。延長後の総距離は518kmに及ぶ。 しかし計画は遅れ、2009年7月には施工を行う会社の入札まで終えている予定だったが、2011年に至っても施工業者すら決められていない状態で、2014年までに完成することはなかった。その後、2016年に行われるリオデジャネイロオリンピックに合わせて開業することが見込まれていたが、これも不可能となった。 2011年7月11日に入札が行われ、7月29日に落札企業を発表する予定であったが、7月11日に応札する企業がなく〔ブラジルの高速鉄道建設の入札に応札企業なし、計画実現に赤信号 - ロイター 2011年7月12日〕、実質3度目の延期となった。入札する際は建設する技術を持っていることが前提。落札の基準は想定運賃の安い企業。落札した企業には40年間の運営や運賃の上限設定が求められ、事業費は70%程度を政府が出資した上で、残り30%は民間から調達し、さらにその30%のうち80%はブラジル企業が、20%が落札企業が負担することとされていた。 しかし、その後も建設に向け目立った動きはない。 == 特徴 == * 距離 518km * 総事業費 331億レアル(見積額、2010年11月時点のレートで約1兆6000億円) * 所要時間 * リオデジャネイロ - サンパウロ間 急行タイプ80分 各駅停車タイプ101分 * サンパウロ - カンピーナス間 急行タイプ24分 各駅停車タイプ28分 * 運賃 リオデジャネイロ - サンパウロ間 199レアル(エコノミークラスの場合) * 軌間 1435mm(注:ブラジルの在来線(都市間鉄道)には狭軌(メーターゲージ)か広軌が多い。ブラジルの鉄道#軌間を参照。) * 最高速度 時速360km〔 上記数値はメディアにより数値が多少違うことがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ブラジル高速鉄道」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|