翻訳と辞書
Words near each other
・ ブラジル風バッハ
・ ブラジル高速鉄道
・ ブラジレイロン
・ ブラジ・バーシャー語
・ ブラジーミル・ロスキー
・ ブラジ語
・ ブラス
・ ブラス (企業)
・ ブラス!
・ ブラスのひびき
ブラスの響き
・ ブラスケム
・ ブラスタギ
・ ブラスタ・イエリネス
・ ブラスター
・ ブラスター (FLOWの曲)
・ ブラスター (スター・ウォーズ)
・ ブラスター (防犯用品)
・ ブラスターヘッド
・ ブラスターライフル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブラスの響き : ミニ英和和英辞書
ブラスの響き[ひびき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひびき]
  1. (io) (n) echo 2. sound 3. reverberation 4. noise 
響き : [ひびき]
 【名詞】 1. echo 2. sound 3. reverberation 4. noise 

ブラスの響き ( リダイレクト:ブラスのひびき ) : ウィキペディア日本語版
ブラスのひびき[ひびき]

ブラスのひびき』は、NHK-FM放送2002年3月まで放送された音楽番組である。
== 概要 ==
パーソナリティによって、取り上げる割合が異なるものの、主に吹奏楽を中心とした音楽番組である。
樋口幸弘が担当した1990年代は、「毎月何週目は何々」といった具合に週ごとにテーマを決め、それに沿った選曲による番組作りであった。最新吹奏楽事情を取り上げる回があり、これにより国内外の最新の作品、特に日本ヨーロッパの若手作曲家の作品が広く知られるきっかけのひとつともなった。吹奏楽編成による音楽をヨーロッパに倣って「ウィンド・ミュージック」として紹介、放送を通じてブラスバンドとの混同を解消しようという姿勢が終始一貫した。酒井格作曲の「たなばた」をテーマ曲として選び、当該作品が国内に広く知られるきっかけのひとつとした。
樋口が諸般の事情により番組を降板、その後を継いだ朝岡聡は吹奏楽とブラスバンド作品をほぼ半々で取り上げた。前任の樋口と異なり、テーマ曲にもブラスバンドによる演奏を選んだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブラスのひびき」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.