|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ブラバム(〔イギリス英語発音:〕)は、1962年から1992年まで存在したレーシングチーム・コンストラクターである。F1を中心に活動し、フェラーリやロータス同様、名門チームのひとつに数えられていた。 マシンのシャーシ名に付けられていたBTは共同創設者であるジャック・ブラバムとロン・トーラナックの頭文字から取られたものである。 ==概要== ===設立・第1次黄金期=== ・のF1チャンピオンに輝いたジャック・ブラバムがクーパーから独立。同郷出身のマネージャー兼マシンデザイナー、ロン・トーラナックとともに、1962年にモーターレーシング・ディベロップメント (''Motor Racing Development Ltd.'' ) を設立し、競技用スポーツカーやフォーミュラカーの製造・販売を始めた。当初はマシンに社名を略した"MRD"と付けたが、すぐに"ブラバム"を用いるようになった。 F1には開幕戦オランダGPよりブラバム・レーシング・オーガニゼーション (''Brabham Racing Organization'' ) として参戦。当初はロータスの量販マシンで出走し、ドイツGPから自製のBT3を投入した〔チームとしては第1戦オランダGP、コンストラクターとしては第6戦ドイツGPがデビュー戦となる。〕。参戦3年目の、フランスGPにおいて、ダン・ガーニーがチームに初優勝をもたらした。 はレギュレーションの変更により、エンジン排気量の制限が1.5リッターから3リッターになる。多くのチームが苦戦する中、ブラバムは信頼性の高いレプコエンジンを選択したことが的中。ジャック・ブラバムが4勝を挙げ、自身3度目のチャンピオンに輝く。これはF1史上、自身の設立したチームでドラーバーズチャンピオンを獲得した唯一の例である。翌、今度はチームメイトのデニス・ハルムがチャンピオンに輝く。どちらの年もコンストラクターズタイトルを獲得しており、2年連続の2冠を達成することとなった。には市販化されたフォード・コスワース・DFVエンジンにスイッチし、ジャッキー・イクスの活躍でコンストラクターズ2位となった。 また、この時期ブラバムはF1以外のカテゴリーでも活躍していた。当時F1と掛け持ちで参戦するドライバーが多数を占めたF2においても、1966年にホンダエンジンを搭載したマシンで、ジャック・ブラバム、デニス・ハルムの2人の手により開幕11連勝を達成。最終戦ではジャック・ブラバムが2位となり惜しくもシーズン全勝は逃すものの、圧倒的な強さを見せた。ただし最終戦では、ジャック・ブラバムは理由も示さずに予選を欠場したため規定により最後尾スタートとなっており、このため「業界内での余計な軋轢を避けるためにわざと勝たなかった」と語られることがある。 ブラバムのシャーシは日本にも輸出され、創成期の国内4輪レース界に影響を与えた。国産初のプロトタイプレーシングカーである日産・R380はBT8Aを参考に開発された。また、鈴鹿サーキットが大量購入したブラバム製フォーミュラマシンがプライベーターに放出され、日本のフォーミュラレース振興に貢献している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ブラバム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|