翻訳と辞書
Words near each other
・ ブラーフマナ
・ ブラーフマナ相応
・ ブラーフマプトラ川
・ ブラーフミー数字
・ ブラーフミー文字
・ ブラーフミー系文字
・ ブラーフーイー語
・ ブラーマグプタ
・ ブラーマグプタの二平方恒等式
・ ブラーマグプタの公式
ブラーマグプタの定理
・ ブラーマ・スプタ・シッダーンタ
・ ブラーミニメクラヘビ
・ ブラームス
・ ブラームス (小惑星)
・ ブラームスの子守歌
・ ブラームスの楽曲一覧
・ ブラームスはお好き
・ ブラームス国際コンクール
・ ブラーモス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブラーマグプタの定理 : ミニ英和和英辞書
ブラーマグプタの定理[ぶらーまぐぷたの]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
定理 : [ていり]
 【名詞】 1. theorem 2. proposition
: [り]
 【名詞】 1. reason 

ブラーマグプタの定理 : ウィキペディア日本語版
ブラーマグプタの定理[ぶらーまぐぷたの]

ブラーマグプタの定理(ブラーマグプタの定理、Brahmagupta theorem)は初等幾何学の定理である。円に内接する四角形で対角線が互いに垂直に交わるものについて、対角線の交点から一辺に向けて垂線を下ろしたとき、この線は反対側の辺を二等分する、ということを主張している。インドの数学者ブラーマグプタにちなんで名づけられた。
より具体的に言えば、A, B, C, D を円周上の4点で線分 AC と線分 BD が垂直に交わるものとし、線分 AC と線分 BD の交点を M とする。M から線分 BC に向けて下ろした垂線の足を E とし、F を直線 EM と線分 AD の交点を F とするとき、F は線分 AD の中点である、というのが定理の主張である。
== 証明 ==

AF = FD であることを示すために、AF と FD が実はともに FM と等しいことを示す。
AF = FM を示す。まず、角 FAM と角 CBM は、同じ弧による円周角なので、等しい。また、角 CBM と角 CME はともに角 BCM の余角なので(角 CBM(角 CME)と角 BCM を足すと直角ということ)、等しい。また、角 CME と角 FMA も等しい。したがって、三角形 AFM は二等辺三角形であり、AF と FM は等しい。
FD = FM の証明も同様である。角 FDM、角 BCM、角 BME、角 DMF はすべて等しいので、三角形 DFM は二等辺三角形であり、FD = FM である。以上より、定理の主張である AF = FD が従う。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブラーマグプタの定理」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.