翻訳と辞書
Words near each other
・ ブリアンションの定理
・ ブリアンソン
・ ブリアンツァ
・ ブリアンツァ急行線
・ ブリアンナ・ガルシア
・ ブリアンナ・ラブ
・ ブリアンナ・ラヴ
・ ブリアンナ・ローリンズ
・ ブリアンヌ・タイゼン
・ ブリアンヌ・タイゼン=イートン
ブリアン・イシュトヴァーン
・ ブリアン・コカール
・ ブリアン・ジュベール
・ ブリア・サヴァラン
・ ブリアーティコ
・ ブリアード
・ ブリアーニ演算処理
・ ブリアーリア
・ ブリアーン・イシュトヴァーン
・ ブリア=サヴァラン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブリアン・イシュトヴァーン : ミニ英和和英辞書
ブリアン・イシュトヴァーン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ブリアン・イシュトヴァーン ( リダイレクト:シュテファン・ブリアン ) : ウィキペディア日本語版
シュテファン・ブリアン[ちょうおん]

シュテファン・ブリアン・フォン・ライェツ伯爵(、1851年1月16日1922年10月20日)は、ハンガリーおよびオーストリアオーストリア=ハンガリー二重帝国)の貴族外交官政治家ハンガリー名ブリアーン・イシュトヴァーンBurián István)。第一次世界大戦中、2次にわたり二重帝国の共通外相を務めた。
== 経歴 ==
1851年、当時二重帝国のハンガリー王国の支配下にあったシュタンプフェン(現・スロヴァキアStupava)でハンガリー系貴族の子として生まれる。二重帝国の外務省に入省し、アレクサンドリアブカレストベオグラードソフィアなどで勤務。1882年1886年モスクワ1887年1895年にソフィアのそれぞれ総領事に在任。
1896年1897年シュトゥットガルト1897年1903年アテネ駐在の大使(minister)となりバルカン外交のエキスパートとの評価を得た。その間1891年にはフェイェールヴァーリ・ゲーザ(ゲーザ・フェイェールヴァーリ)将軍(Fejérváry Géza / のちハンガリー王国首相)の娘と結婚し、1900年には男爵位を与えられた。
1903年7月、ブリアンは皇帝フランツ・ヨーゼフ1世から、急死したベンヤミン・カーライ(カーライ・ベーニ)Benjamin Kállay)の後任の二重帝国共通蔵相に任命された(〜1912年2月)。この官職は1897年以降二重帝国が行政権を獲得したボスニアヘルツェゴビナ両州の行政も管掌しており(1908年併合後も引き続き管掌)、ブリアンは両州で政党の結成や新聞発行の自由を認めるなどリベラルな統治政策をおこなった。1913年6月にはハンガリー王国外相(Minister besides the King)〔共通外相と異なり、ブダペストのハンガリー王国政府とウィーンの帝国政府との連絡を管轄する職である。〕に就任し、1915年1月までその任にあった。
第一次世界大戦中の1915年1月13日、ブリアンはティサ・イシュトヴァーンハンガリー首相の圧力で解任されたレオポルト・ベルヒトルトの後任の共通外相に就任。彼はユリウス・アンドラーシ以来のハンガリー系の共通外相であり、その就任もハンガリー政治に圧倒的な影響力を持つティサの圧力によるものとされ、1916年12月22日の辞任まで務めた。彼は共通外相辞任とともに再び共通蔵相に任命され、彼の後任のオトカル・フォン・チェルニンOttokar von Czernin)が共通外相を辞任すると、1918年4月16日以降共通外相を兼任(共通蔵相は9月7日まで在任)、同年10月24日まで敗色濃くなった二重帝国の外交を指導した。
大戦敗北による二重帝国解体後の1922年10月、ウィーンで死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シュテファン・ブリアン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.