|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ブル : [ぶる] 【名詞】 1. bull 2. (n) bull ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 王国 : [おうこく] 【名詞】 1. kingdom 2. monarchy ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
ブルガリア王国(ぶるがりあおうこく)と呼ばれる国家は以下の通りである。 * ブルガリア帝国 - 7世紀~11世紀、バルカン半島の一部を領有した国家(第一次ブルガリア帝国)。東ローマ帝国と激しく抗争した。12世紀~14世紀に独立を回復するが(第二次ブルガリア帝国)、1393年オスマン帝国の保護下に置かれる。 * 大ブルガリア公国 - 1878年、ベルリン条約で自治公国としての地位を認められた国家。君主は大公だが、国内向けには国王を称した。 * ブルガリア王国_(近代) - 現在のブルガリア共和国の前身。1885年に大ブルガリア公国が東ルメリ自治州を併合して領土拡大、1908年にはオスマン帝国の宗主権から自立。君主号をツァーリとし、正式に王政へ移行。1944年に共産党政権に取って代わられ、1946年に国民投票で廃止されるまで継続した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ブルガリア王国」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|