翻訳と辞書
Words near each other
・ ブレラ絵画館
・ ブレラ美術館
・ ブレリオ
・ ブレリオ 110
・ ブレリオ 115
・ ブレリオ 5190
・ ブレリオ III
・ ブレリオ XI
・ ブレリオ XI-2 bis
・ ブレリオ-SPAD S.61
ブレリオXI
・ ブレリオ機
・ ブレリム・ジェマイリ
・ ブレル
・ ブレル (小惑星)
・ ブレル (曖昧さ回避)
・ ブレル・カドリ
・ ブレレトン・ジョーンズ
・ ブレレン県
・ ブレワット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブレリオXI ( リダイレクト:ブレリオ XI ) : ウィキペディア日本語版
ブレリオ XI[ぶれりおえっくすあい]

ブレリオ XI(フランス語:)は、フランスの初期の航空機
製作者でもあるルイ・ブレリオが、1909年7月25日、史上初の固定翼航空機によるドーバー海峡横断飛行に成功した際の乗機として知られる。'')は、フランスの初期の航空機
製作者でもあるルイ・ブレリオが、1909年7月25日、史上初の固定翼航空機によるドーバー海峡横断飛行に成功した際の乗機として知られる。
== 開発 ==
ブレリオ XI は、ルイ・ブレリオが手掛けた11番目の機体で、それ以前の機体とは直接の設計上の繋がりはない。「はばたき機」の模型飛行機(ブレリオ I )以来ブレリオ機は、箱型複葉、推進式単葉機タンデム翼機など、形態的にも試行錯誤の連続であり、初期には殆ど飛ぶこともできなかった。
1908年12月の自動車・航空機サロンにブレリオは 3 機を出展したが、アントワネット100馬力エンジン搭載の単葉機ブレリオ IX は短時間の跳躍ができたのみ、推進式複葉のブレリオ Xはついに離陸できなかった。これに対し、小型の牽引式単葉機であるブレリオ XI は初めてまともな飛行性能を備えたブレリオ機となったが、これは後にモラン・ソルニエ社で数々の優れた単葉機を手掛けた有能な設計者レイモン・ソルニエが設計に加わっていたからである。
ブレリオ XI は当初、4翅金属製プロペラとR.E.P.30馬力エンジンを搭載、操縦席前の支柱に小さな安定板が取り付けられていたが、その後ショーヴィエール2翅木製プロペラ付き・アンザニ空冷3気筒25馬力エンジンに換装され、小安定板も取り払われるなどの改良を受けた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブレリオ XI」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.