|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 級 : [きゅう] 1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade ・ 防護 : [ぼうご] 1. (n,vs) protection ・ 巡洋艦 : [じゅんようかん] (n) cruiser ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
ブレーク級防護巡洋艦 (Blake class protected cruiser) は、イギリス海軍が始めて建造した防護巡洋艦の艦級でイギリス海軍では一等防護巡洋艦に類別し2隻が建造された。 == 概要 == 本級はイギリス海軍が自国の通商路保護と植民地警備を主任務とする一等巡洋艦として1887年度海軍計画において2隻が設計・建造された。前級である一等巡洋艦「オーランド級」は舷側装甲を有していたが、5,600トンの小型の船体に254mm装甲を舷側に張ったために設計時よりも船体が沈下して舷側装甲が水面に出ない設計ミスがあった事から、設計士官ウィリアム・ホワイトは舷側装甲を全て廃止して、舷側の防御は石炭で行うという画期的な設計を行った。この頃より機関技術の向上により帆走に頼らず機関航行だけで長距離航海が可能となったために、舷側に長大な石炭庫を設置した。新型機関は当時、類を見ない20,000馬力という高出力で最大速力は22ノットに達した。しかし、機関の強化は艦形の大型化を招き、排水量は前弩級戦艦並の9,150トンに達し、建造費が高価な物となって大量建造が難しくなった。本級以降からイギリス海軍ではより本級で得た技術をもとにして小型で経済的な二等巡洋艦を多数整備した。 本級は第一次世界大戦時にはすでに旧式となり、補給船として運用された。2番艦ブレニムはガリポリの戦いで地中海派遣軍を支援し、ヘンリー・オブ・バッテンバーグおよびチャールズ・タッパーの死去に際してはその遺体を本国へ搬送した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ブレーク級防護巡洋艦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|