翻訳と辞書
Words near each other
・ ブロードキャスターのコーナー一覧
・ ブロードキャスターの企画一覧
・ ブロードキャスティング
・ ブロードキャスト
・ ブロードキャスト (お笑い)
・ ブロードキャスト!!
・ ブロードキャストASUKA
・ ブロードキャストアドレス
・ ブロードキャストフラグ
・ ブロードキャスト・サテライト・ディズニー
ブロードキャスト・シンジケーション
・ ブロードキャスト・トラックス
・ ブロードキャスト・ニュース
・ ブロードキル・リバー (上陸火力支援艦)
・ ブロードゲーム
・ ブロードコム
・ ブロードシート判
・ ブロードストリート
・ ブロードソード
・ ブロードチャーチ〜殺意の町〜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブロードキャスト・シンジケーション : ミニ英和和英辞書
ブロードキャスト・シンジケーション[ぶろー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ブロー : [ぶろー]
 【名詞】 1. blow 2. (n) blow
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ブロードキャスト・シンジケーション ( リダイレクト:番組販売 ) : ウィキペディア日本語版
番組販売[ばんぐみはんばい]
番組販売(ばんぐみはんばい)とは、放送事業者または番組制作会社などが、制作した放送内容(番組素材)を販売すること。日本では「番販」と略して称されることもある。英語ではシンジケーション(Syndication)と称される。
==概説==
番組および素材も著作権法に基づく「著作物」であるため、(著作権の保護期間が許す限り)各放送事業者や番組制作会社などはこれを第三者に販売し、利益を上げることができる。「ネット受け」なども番組販売になるが、日本では通常、記録媒体(磁気テープ、光磁気ディスク、フィルムなど)によるものを示す。
放送事業者同士(キー局ローカル局間など)での売買においては、「番組交換基準」すなわち記録媒体や記録の方法などについて取り決めがなされており、テレビではD2-VTR用テープやHDCAMテープなど、ラジオではオープンリール用の6ミリテープやMOなどを用いて販売される。一般への販売については各放送事業者や番組制作会社などの判断により行われる。
番組販売は普通の買い物と変わらず、ネット局が「放映権料」などの形で制作局に支払う形となっている。以前、ここに「制作局がネット局に金を渡す」と説明されていたが、それは誤りである。(詳細:各テレビ局のホームページの番販説明ページより)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「番組販売」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.