|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
プジョー505(''Peugeot 505'' )は、フランスの自動車会社、オートモビル・プジョーがかつて製造した中型乗用車。 == 歴史 == 1979年、それまでの主力中型車、504の後継車として登場。デザインはプジョーと親しい関係にあったイタリアのピニンファリーナが担当し、吊り目のヘッドライトに特徴付けられた端正で優美なもので、4ドアセダンと5ドアワゴンのボディが存在した。フランスなどではワゴンモデルを改造した救急車も存在した。 メカニズムでは、サスペンションに前輪にマクファーソン・ストラット、後輪にセミトレーリングアームの4輪独立懸架を採用、エンジンは排気量1,800cc(OHV)と2,000cc(OHCでルノー、ボルボとの共同開発のPRVエンジン。この505では燃料噴射を搭載)の直列4気筒ガソリンエンジン、2,300ccのディーゼルエンジンが当初搭載された。駆動方式はFR(前エンジン、後輪駆動)である。後に2,200cc仕様(2,000ccから代替)やそのターボ仕様、ターボディーゼル仕様、さらに1986年のマイナーチェンジで最上級モデルの604から引き継いだV型6気筒2,700ccと、様々なエンジンが搭載された。生産中止となったのは実質的な後継車、605の登場直後、1991年。しかしアルゼンチン等ではその後もしばらく生産が続行された。また、中国南部、広東省広州市での合弁企業「広州標致汽車(プジョー)」でも生産された(後に経営難で事業をホンダに譲渡し、アコードやオデッセイなどを生産)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プジョー・505」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|