翻訳と辞書
Words near each other
・ プライマリーヘルスケア
・ プライマリー・ケア
・ プライマル
・ プライマル (コンサルティング企業)
・ プライマル (ソフトウェア会社)
・ プライマル (曲)
・ プライマル。
・ プライマルスクリーム
・ プライマルハーツ
・ プライマルハーツ2
プライマル・スクリーム
・ プライマル・スクリーム (アルバム)
・ プライマル・スクリームの作品
・ プライマル・フィア
・ プライマル株式会社
・ プライマー
・ プライマー (生物)
・ プライマーDNA
・ プライマーRNA
・ プライマーサーフェーサー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

プライマル・スクリーム : ミニ英和和英辞書
プライマル・スクリーム[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

プライマル・スクリーム : ウィキペディア日本語版
プライマル・スクリーム[ちょうおん]

プライマル・スクリーム(Primal Scream)は、1982年スコットランドグラスゴーでボビー・ギレスピーとジム・ビーティによって結成されたロックバンドである。
プライマル・スクリームはその長きに渡る活動の中で、音楽性を多分に変化させてきた。当初ビーティの12弦ギターが印象的なギター・ポップバンドだった彼らは、代表作『スクリーマデリカ』でダンスミュージックに接近し、ドラッグ・レイヴカルチャーとの結びつきを強めた。彼らはアルバム毎に変化を続け、ポストパンクダブガレージロック等、様々なジャンルを内包した楽曲を発表し続けている。彼らが長年在籍したクリエイション・レコーズ主宰のアラン・マッギーは、プライマル・スクリームをレーベルのベストバンドと評した。
==経歴==

===前史===
ボビー・ギレスピーとロバート・ヤングは、共にグラスゴーのキングスパーク・セカンダリースクールに通っていた〔ヒューイット、24頁。〕。ギレスピーの父は熱心な労働党支持者で、労働組合の幹部を務めていた。ギレスピーには2つ年上のアラン・マッギーという友人がいた。当初ギレスピーとマッギーは大親友という程ではなかったが、ギレスピーが誘ったシン・リジーのショーをきっかけに連れ立ってコンサートへ足を運ぶようになっていった〔。彼らは当時流行していたパンク・ロックを通じて親交を深め、マッギーが1975年に学校を退学する頃には互いの一番の親友となっていた〔ヒューイット、49頁。マッギーの妹スーザンのインタビューより。〕。パンクに出会った彼らは反抗期を迎え、音楽のこと以外には興味を示さなくなった。当時の彼らはいつも喧嘩腰で、信じられないほどの癇癪持ちだったという〔ヒューイット、48頁。〕。
アンドリュー・イネスは、ザ・ドレインズというバンドでギターを弾いていた。このバンドのベース募集にマッギーが応募したことで彼らは出会った〔ヒューイット、26頁。〕。マッギーはこの募集への唯一の応募者ということもあり、ベースプレイヤーとしてドレインズのメンバーに加わることになった。ギレスピーはマッギーを通じてイネスと知り合った。2、3ヵ月が経ち、イネスとマッギーはドレインズの他のメンバーを追い出し、ギレスピーを加えてキャプテン・スカーレット・アンド・ザ・ミステロンズというバンドのようなものを始めた〔。当時の彼らはザ・クラッシュザ・ジャムに夢中で、パンクの有名曲を弾くことが出来たイネスをギレスピーは尊敬していた〔。このバンドごっこの後、イネスとマッギーは1978年から1979年にかけていくつかのバンドに所属した。このバンドの中には、後にRCAレコードから幾つかのヒットシングルを出すH2Oも含まれている〔ヒューイット、27頁。〕。
1980年の6月、マッギーはイネスの誘いでロンドンへ上京した〔ヒューイット、28頁。〕〔ヒューイット、32頁。〕。マッギーはグラスゴー時代と変わらずイギリス国鉄で働き、同僚女性と結婚した。彼はイネスと自身のバンドで活動する傍らリヴィング・ルームというクラブイベントを主催し、次第にインディー界隈で名の知られる存在になっていった〔ヒューイット、42頁。〕。一方イネスは薬物中毒に陥った結果肝炎になり、後に肝臓を一つ摘出した〔ヒューイット、33頁。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「プライマル・スクリーム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.