|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
プラス・ディタリー駅 (プラス・ディタリーえき、仏:) は、フランス・パリの13区にあるメトロ (地下鉄) の駅。5号線、6号線及び7号線を利用することができる。 == 概要 == プラス・ディタリー駅は、パリの地下鉄メトロの駅。5号線、6号線と7号線が利用可能である。パリ南部にあり、13区北部のイタリア広場に位置している。5号線の南のターミナル駅となっている。 1906年4月24日、2号南線(詳細は「2号線」参照。のちに5号線となる。)の駅として開業した。駅名は、地上にあるイタリア広場(プラス・ディタリー、)にちなんで名付けられた。 == 歴史 == * 1906年4月24日、メトロ2号南線の駅として開業。 * 1906年6月2日、メトロ5号線の駅が開業。 * 1907年10月14日、メトロ2号南線がメトロ5号線に統合される。 * 1909年3月1日、メトロ6号線の駅が開業。 * 1930年2月15日、メトロ10号線の駅が開業。 * 1931年4月26日、メトロ10号線の駅がメトロ7号線に移管される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プラス・ディタリー駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|