|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ アイス : [あいす] (n) 1. ice 2. popsicle 3. ice cream 4. ice dance 5. ice rink 6. ice hockey
『プリズナー・オブ・アイス』(Prisoner of Ice)とは、インフォグラム社が開発し1995年にPC(MS-DOS/Windows/Mac OS)にて発売された、アドベンチャーゲームである。ハワード・フィリップス・ラヴクラフトのクトゥルフ神話の小説『狂気の山脈にて』に基づいたアドベンチャーゲームになっている。家庭用ゲーム機への移殖では、唯一日本でエクシング・エンタテイメントから1997年12月23日にプレイステーション用、同年12月25日にセガサターン用のソフトとして『プリズナー・オブ・アイス~邪神降臨~』のタイトルで発売された。 == 概要 == 1937年、イギリス軍による「ポラリス作戦」により南極大陸で発見された、凍りつけの「プリズナー・オブ・アイス」と呼ばれる怪物。この怪物の兵器利用を企むナチス・ドイツ軍による攻撃が始まった。アメリカ軍より依頼を受け主人公のアメリカ軍諜報部のライアン大尉は「ポラリス作戦」に参加し、潜水艦ヴィクトリア号に乗り込み南極へ向かい、基地でナチスや怪物と戦う。 ゲームシステムは主人公ライアン大尉の移動や調べたい部分をカーソルでクリックしていくと言うもので、同じタイプのアドベンチャーゲームにダークシードなどがある。また、これより以前の1993年には同じインフォグラムが開発した当ゲームに似たクトゥルフ神話のアベンチャーゲームとして、「Shadow of the Comet」が発売されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プリズナー・オブ・アイス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|