|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ギア : [ぎあ] 【名詞】 1. gear 2. (n) gear ・ 嵐 : [あらし] 【名詞】 1. storm 2. tempest
『プロギアの嵐』(プロギアのあらし)は2001年にケイブにより開発され、カプコンから発売されたアーケードゲーム。ジャンルは横スクロールシューティングゲーム(弾幕系)。ケイブ初の横スクロールシューティングでもある。日本国外版のタイトルは''Progear''。'Progear''。'。 == ストーリー == 風力を生かした永久機関「プロギア」により産業が発展したパーツ王国では、ついに不老不死の技術までもが実現されてしまった。永遠の命を手に入れた老人達は「元老院」を名乗り、理想社会の建設を実現するべく政府に宣戦布告、その圧倒的戦力をもって後の世に「賢者の制裁」と呼ばれる大粛清を開始した。抵抗を試みた大人たちは成す術なく倒されていき、やがて残されたのは、子供たちだけで構成された少年空士隊のパイロットだけとなってしまった。そして、なおも容赦なく繰り返される元老院の攻撃に追い詰められた少年たちは、新兵器「ガンフライヤー」と共に、燃えさかる格納庫の中から戦いの大空へと飛び立っていった。 「大人達はみんな死んだ…。大切なものを守るために今度は僕たちが立ち上がる番だ!」 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プロギアの嵐」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|