翻訳と辞書
Words near each other
・ プロチダ
・ プロチダ島
・ プロチノス
・ プロチョイス
・ プロチレリン
・ プロッサー (ワシントン州)
・ プロッセルスハイム
・ プロッセーディ
・ プロッタ
・ プロッター
プロッツァ
・ プロッティー
・ プロット
・ プロット (物語)
・ プロットモン
・ プロット・ディレクター
・ プロット・ハウンド
・ プロット図
・ プロップ
・ プロップガン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

プロッツァ : ミニ英和和英辞書
プロッツァ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


プロッツァ : ウィキペディア日本語版
プロッツァ

株式会社プロッツァ (英称: Prozza Corporation) は、日本EVメーカーである。
電動バイク電動三輪の製造・販売を行っている。株式会社プロスタッフのEV事業部が独立して誕生。
本社は愛知県一宮市に置かれ、中国台湾フィリピンに海外拠点を持つ。
== 歴史 ==
2008年、プロッツァは株式会社プロスタッフ(カー用品製造販売)のEV事業部として設立された。
多くEVベンチャーが存在する中で、プロッツァが掲げたコンセプトは「今、使える未来」。誰もが暮らしの中で普通に使用でき、新たな走る楽しさを提供できるEVを追求している。
社長の廣瀬徳蔵は、カー用品工場の進出先だった上海でそのヒントを見出したという。
「街の多くのバイクが、来るたびに電動に置き換わっていく。EVは遠い未来の乗り物じゃなく、もっと身近な存在なんだ」。
2009年、プロッツァ初の電動バイク「EV-R55」が製品化され、2010年には、ペダル付きモデルの「ミレット」が販売されている。軽快なアピアランスと12色ものカラーバリエーションは多くのマスコミに注目され、静かでクリーンな走りとともに、ファッションに敏感な女性など新たな顧客層の開拓に成功。電動バイクが家電量販店で売られる先駆けとなった。
電動バイクのベンチャー企業の多くが、中国企業にOEMで生産委託するのに対し、自社工場での製造をおこなっている。
同社も当初はOEMによる生産委託であったが、委託先での品質管理・生産管理の難課題を解決すべく、自社工場生産に切り替えている。
このような国内市場の電動バイクのマーケットや生産体制を築く一方で、プロッツァはコンシューマ製品以外の分野への取り組みも積極的に進めていった。
2011年、バイクレースの聖地、マン島TTレースに日本から初挑戦し完走・5位入賞を果たす。
さらに2012年には、フィリピン排気ガス問題の解決を目指し、7人乗りの電動三輪タクシー「ペコロ」を開発。フィリピン・セブに工場を設立し、いち早く量産体制を整えた。
こうしたEV事業の成長を機に2013年に事業移管を受け、EVの専業企業としてプロッツァが分社化された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「プロッツァ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.