翻訳と辞書
Words near each other
・ プロリプ
・ プロリルアミノペプチダーゼ
・ プロリルイソメラーゼ
・ プロリルヒドロキシラーゼ
・ プロリン
・ プロリン-3-ヒドロキシラーゼ
・ プロリンtRNAリガーゼ
・ プロリンクス亜目
・ プロリンデヒドロゲナーゼ
・ プロリンラセマーゼ
プロリン酸化酵素
・ プロリーグ
・ プロリーグ構想 (バスケットボール)
・ プロリーグ構想 (バレーボール)
・ プロリーグ構想 (日本バスケットボールリーグ)
・ プロリーグ鳳凰戦
・ プロレゴメナ
・ プロレゴーメナ
・ プロレス
・ プロレス (任天堂)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

プロリン酸化酵素 : ミニ英和和英辞書
プロリン酸化酵素[もと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さん]
 【名詞】 1. acid 
酸化 : [さんか]
  1. (n,vs) oxidation 
: [か]
 (suf) action of making something
酵素 : [こうそ]
 【名詞】 1. enzyme 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

プロリン酸化酵素 ( リダイレクト:ピロリン-5-カルボン酸レダクターゼ ) : ウィキペディア日本語版
ピロリン-5-カルボン酸レダクターゼ[ぴろりん5かるぼんさんれだくたーぜ]

ピロリン-5-カルボン酸レダクターゼ(pyrroline-5-carboxylate reductase)は、アルギニンプロリン代謝酵素の一つで、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。
:L-プロリン + NAD(P)+ \rightleftharpoons 1-ピロリン-5-カルボン酸 + NAD(P)H + H+
反応式の通り、この酵素の基質L-プロリンとNAD(P)+、生成物は1-ピロリン-5-カルボン酸とNAD(P)HとH+である。
組織名はL-proline:NAD(P)+ 5-oxidoreductaseで、別名にproline oxidase, L-proline oxidase, 1-pyrroline-5-carboxylate reductase, NADPH-L1-pyrroline carboxylic acid reductase, L-proline-NAD(P)+ 5-oxidoreductaseがある。
== 参考文献 ==

*
*
*
*


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピロリン-5-カルボン酸レダクターゼ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pyrroline-5-carboxylate reductase 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.