|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『ヘーリアント』(Heliand, 救世主)は、古ザクセン語(古低ドイツ語、ザクセン方言)で書かれた詩である。ヘーリアントはキリストを表す「救世主」の意味である。ザクセン方言による著作では最大の分量があり、原本は約6000行あったと見られている。序文には敬虔王ルートヴィヒの命によって書かれたという記述があることから、成立した年は王の在位していた810年 - 840年の間であるとされている。最初に序文が出版されたのは1562年(マティアス・フラキウスによる)である。第一断片は1587年にユニウスが発見したが、出版は1705年のジョージ・ヒックスによる。 ==例文== 下の文は4537-4549行(エウカリストより)である。â ê î ô û は長母音、đとƀは摩擦音,を表す。 :::"Themu gi folgon sculun :an sô huilike gardos, sô gi ina gangan gisehat, :ia gi than themu hêrron, the thie hoƀos êgi, :selƀon seggiad, that ik iu sende tharod :te gigaruuuenne mîna gôma. Than tôgid he iu ên gôdlîc hûs, :hôhan soleri, the is bihangen al :fagarun fratahun. Thar gi frummien sculun :uuerdscepi mînan. Thar bium ik uuiskumo :selƀo mid mînun gesîđun." Thô uurđun sân aftar thiu :thar te Hierusalem iungaron Kristes :forđuuard an ferdi, fundun all sô he sprak :uuordtêcan uuâr: ni uuas thes giuuand ênig. 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヘーリアント」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|