翻訳と辞書
Words near each other
・ ベルチッヒ
・ ベルチテ
・ ベルチヒ
・ ベルチャトフ
・ ベルチャーウミヘビ
・ ベルチャー諸島
・ ベルチョ
・ ベルチョラリ
・ ベルチョラリツァ
・ ベルッチ
ベルツ
・ ベルツァーノ・ディ・サン・ピエトロ
・ ベルツァーノ・ディ・トルトーナ
・ ベルツィ
・ ベルツィッヒ
・ ベルツィヒ
・ ベルツォ・インフェリオーレ
・ ベルツォ・サン・フェルモ
・ ベルツォ・デーモ
・ ベルツノガエル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベルツ ( リダイレクト:エルヴィン・フォン・ベルツ ) : ウィキペディア日本語版
エルヴィン・フォン・ベルツ

エルヴィン・フォン・ベルツ(、1849年1月13日 - 1913年8月31日)は、ドイツ帝国医師で、明治時代に日本に招かれたお雇い外国人のひとり。27年にわたって医学を教え、医学界の発展に尽くした。滞日は29年に及ぶ。
== 経歴 ==

* 1849年ヴュルテンベルク王国ビーティヒハイム・ビッシンゲンで生まれる。
* 1866年テュービンゲン大学医学部に入学。
* 1869年ライプツィヒ大学医学部に転学、カール・アウグスト・ヴンダーリヒ (Karl August Wunderlich) 教授の下で内科を修める。
* 1870年軍医として普仏戦争に従軍。
* 1872年、ライプツィヒ大学医学部卒業。
* 1875年、ライプツィヒ大学病院に入院中の日本人留学生・相良玄貞をたまたま治療することになり、日本との縁が生まれる。
* 1876年明治9年)、お雇い外国人として東京医学校(現在の東京大学医学部)の教師に招かれる。
* 1881年(明治14年)、東海道御油宿愛知県豊川市御油町)戸田屋のハナコと結婚。
* 1900年(明治33年)、勲一等瑞宝章を受章〔20世紀日本人名事典 〕。
* 1902年(明治35年)、東京帝国大学退官、宮内省侍医を務める。
* 1905年(明治38年)、勲一等旭日大綬章を受章〔。夫人とともにドイツへ帰国。熱帯医学会会長、人類学会東洋部長などを務める。
* 1908年(明治41年)、伊藤博文の要請で再度来日〔服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』(吉川弘文館、2010年)265頁〕。
* 1913年ドイツ帝国シュトゥットガルトにて心臓病のため死去()〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エルヴィン・フォン・ベルツ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.