翻訳と辞書
Words near each other
・ ベルヌーイの定理
・ ベルヌーイの式
・ ベルヌーイの法則
・ ベルヌーイの螺旋
・ ベルヌーイの螺線
・ ベルヌーイディスク
・ ベルヌーイ・オイラーの仮定
・ ベルヌーイ・オイラーばり
・ ベルヌーイ・オイラー梁
・ ベルヌーイ一家
ベルヌーイ一族
・ ベルヌーイ分布
・ ベルヌーイ多項式
・ ベルヌーイ家
・ ベルヌーイ数
・ ベルヌーイ法
・ ベルヌーイ試行
・ ベルヌーイ過程
・ ベルヌ条約
・ ベルネ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベルヌーイ一族 : ミニ英和和英辞書
ベルヌーイ一族[ぞく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [いち]
  1. (num) one 
一族 : [いちぞく]
 【名詞】 1. (1) family 2. relatives 3. dependents 4. (2) household 

ベルヌーイ一族 ( リダイレクト:ベルヌーイ家 ) : ウィキペディア日本語版
ベルヌーイ家[ぞく]

ベルヌーイ家(Bernoulli)は、17世紀以降に活躍した学者の一族。3世代のうちに8人の傑出した数学者を輩出した〔David Darling ''Encyclopedia of Science'' Bernoulli family 〕。
祖先は、オランダアントワープで医師をしていたレオン・ベルヌーイ。オランダは当時カトリックのスペイン領であり、息子のヤコブ・ベルヌーイはユグノー迫害から逃れるため1570年にフランクフルトに移住した。同じくヤコブと名付けられたヤコブの孫は香辛料商人となり、1620年にスイスバーゼルに移住し、市民権を得た〔Historic Lexicon of the Swiss, Bernoulli 〕。その息子のニコラスも香辛料商人となり、マルガレーテ・シェーナウアー(Margarethe Schönauer)と結婚した。ニコラスの息子は学者一族の第一世代となった。一族で特に有名な人物は、ニコラスの息子のヤコブヨハン、ヨハンの息子のダニエルである。
== 代表的な人物 ==
ニコラス・ベルヌーイ(1623-1708)には、数学の名門一族を築いた息子が3人いる。
*ヤコブ・ベルヌーイ (1654–1705) 数学者。ベルヌーイ数ベルヌーイ試行ベルヌーイ分布ベルヌーイの不等式ベルヌーイの微分方程式に名を残す。著書「推測法」。
*ニコラウス・ベルヌーイ (1662-1716) 画家、議員。
*ヨハン・ベルヌーイ (1667–1748) 数学者。ロピタルの定理を発見、初期の微積分法に貢献。
さらに下の世代には
*ニコラウスI・ベルヌーイ(en) (1687–1759) 数学者。
*ニコラウスII・ベルヌーイ(en) (1695–1726) 数学者。
*ダニエル・ベルヌーイ (1700-1782) 数学者。流体力学のベルヌーイの定理で知られる。サンクトペテルブルクのパラドックスに対して「効用」の概念を考案。
*ヨハンII・ベルヌーイ(en) (1710–1790) 数学者、物理学者。
*ヨハンIII・ベルヌーイ(en) (1744–1807) 天文学者、数学者。
*ヤコブII・ベルヌーイ(en) (1759–1789) 物理学者、数学者。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベルヌーイ家」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.