翻訳と辞書
Words near each other
・ ベルリン州
・ ベルリン州立図書館
・ ベルリン州立歌劇場
・ ベルリン工業大学
・ ベルリン工科大学
・ ベルリン市
・ ベルリン市庁舎
・ ベルリン市立歌劇場
・ ベルリン市街戦
・ ベルリン市街線
ベルリン市電
・ ベルリン式
・ ベルリン攻防戦
・ ベルリン放送交響楽団
・ ベルリン日独センター
・ ベルリン旧博物館
・ ベルリン映画祭
・ ベルリン暴動
・ ベルリン条約
・ ベルリン条約 (1878年)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベルリン市電 : ミニ英和和英辞書
ベルリン市電[べるりんしでん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n-suf) city 
市電 : [しでん]
 【名詞】 1. municipal railway 2. city streetcar 3. tram

ベルリン市電 : ウィキペディア日本語版
ベルリン市電[べるりんしでん]

ベルリン市電(べるりんしでん)とは、ドイツの首都ベルリンにおいて運行されている路面電車網である。ベルリン市電は世界で最も古い路面電車網の一つであり、1865年に始まる歴史を持つ。1929年からは、Berliner Verkehrsbetriebe(ベルリン市交通局。略称BVG)によって運行が行われている。規模は大きく、運行系統は22、電停は382箇所、路線延長は191.6kmにのぼる。9つの系統では24時間運転も行われており、系統番号の頭に「M」をつけている。
現在まで残っている路線は旧東ベルリンの地域内にあり、旧西ベルリンの路線はバスに代替されている。BVGに管理されている路線のほか、ベルリン東部には私鉄による路面電車路線が3つあり、またベルリンの南西に隣接するポツダムでは独立した路面電車網が存在している。
== 歴史 ==

=== 概要 ===
1865年、馬車鉄道がベルリンに開業し、1881年には世界初の電気運転を行う路線が開業した。多くの私鉄や公営企業が新路線を開設していき、19世紀末には路線網は急速に充実したものとなり、馬車鉄道は電気運転に転換された。1930年までに、路線延長は630km以上に達し、系統数は90以上を数えている。1929年には、路線を運営していた企業群はすべてBVGに統合された。第二次大戦後はBVGも東西に分割されたが、東西ドイツ統一後は再び一つに統合された。西ベルリンでは、市電は1967年までに全線廃止となった。ドイツ統一後は2路線が旧西ベルリンに入っているが、それでもほとんどの路線は旧東ベルリンの地域内に存在している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベルリン市電」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.