|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club
ペシャワール会(ペシャワールかい)は、パキスタンでの医療活動に取り組んでいた医師の中村哲を支援するために1983年に結成された非政府組織。現在はパキスタン北西辺境州および国境を接するアフガニスタン北東部で活動している。 中村は当初、主にハンセン病の治療に取り組んでいたが、2000年の大干ばつ時の赤痢患者急増をきっかけに、清潔な飲料水の確保にも取り組むようになった。また、自給自足が可能な農村の回復を目指し、農業事業にも取り組んでいる。 2001年の米軍によるアフガニスタン空爆の際には「アフガンいのちの基金」を設立、アフガニスタン国内避難民への緊急食糧配給を実施した。日本の人々から募金が寄せられ、2002年2月までに15万人の難民に配給を行った。 後にこの基金をもとにした総合的農村復興事業「緑の大地計画」が実施されることとなった。 == 概要 == * 活動 : 医療事業、水源確保事業、農業計画から成る「緑の大地計画」 * 構成 : 約300名の現地職員、約12,000人のペシャワール会会員が支えている。 * 評価 * 1993年 - 第1回福岡県文化賞(交流部門)受賞(福岡県主催)。 * 2002年 - 第1回沖縄平和賞受賞(沖縄県主催)。 * 2003年 - マグサイサイ賞・平和国際理解部門受賞。 * 2004年 - イーハトーブ賞受賞(宮沢賢治学会主催)。 * 2009年 - 福岡市市民国際貢献賞受賞(福岡市主催)。 マグサイサイ賞及びイーハトーブ賞は中村の個人的な業績に対する受賞である。パキスタン2ヵ所、アフガニスタンの3ヵ所にある病院および診療所での2003年度総診療数は約16万人。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ペシャワール会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|