翻訳と辞書
Words near each other
・ ペッレグリーノ・パルメンセ
・ ペッレッツァーノ
・ ペッレーロ
・ ペッロッタ
・ ペツァモ州
・ ペツェリ
・ ペツェリマー
・ ペツェリ県
・ ペツォッタイト
・ ペツォルト
ペツォールト
・ ペツニジン
・ ペティ
・ ペティア・ガワゾワ
・ ペティオ
・ ペティコート
・ ペティション
・ ペティション系
・ ペティス積分
・ ペティス郡 (ミズーリ州)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ペツォールト : ミニ英和和英辞書
ペツォールト[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ペツォールト ( リダイレクト:クリスティアン・ペツォールト ) : ウィキペディア日本語版
クリスティアン・ペツォールト[ちょうおん]

クリスティアン・ペツォールト(Christian Petzold, 1677年 (現ザクセン州) - 1733年7月2日 ドレスデン)は、ドイツ盛期バロック音楽オルガニスト作曲家。姓は Pezold とも綴られる。ドレスデンにて、1703年よりゾフィー教会オルガン奏者と、1709年より宮廷室内楽団奏者として勤務した。
鍵盤楽器のためにさまざまな小品を残したが、中でもヨハン・ゼバスティアン・バッハが《アンナ・マクダレーナ・バッハのための音楽帖》に名前を伏せて記入した、2つのト調のメヌエット(BWV Anh.II/114およびAnh.II/115)が有名である。これらは従来バッハの作品と伝えられてきたが、音楽学者のハンス=ヨアヒム・シュルツェらによって、近年ペツォールト作であると修正された。ちなみに前者がト長調、後者がト短調のメヌエットであり、そのままBGMイージーリスニングとして、ないしは編曲されて「ラヴァーズ・コンチェルト」という名のポップスとして親しまれているのは、いずれの場合もト長調のメヌエットである。
クリスティアンは、ヨハン・マッテゾンから、当時の最も有名なオルガン奏者のひとりに数えられており、門下にカール・ハインリヒ・グラウンがいる。現在クリスティアンの作品として受容されている楽曲はほとんどなく、前述のメヌエットを除けば、カンタータ1曲と超絶技巧を凝らしたチェンバロ協奏曲がある程度である。
== 文献 ==

* Härtwig, Dieter. "Christian Pezold(Petzold)", Grove Music Online, ed. L. Macy
*

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クリスティアン・ペツォールト」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.