翻訳と辞書
Words near each other
・ ペトロ・ド・ベタンクール
・ ペトロ・ナコネッチニィ
・ ペトロ・フマゾーニ・ビオンディ
・ ペトロ・ポロシェンコ
・ ペトロ・ポロシェンコ・ブロック
・ ペトロ・モヒラ
・ ペトロー
・ ペトローニウス
・ ペトローリアム郡 (モンタナ州)
・ ペトロールズ
ペトロー・コナシェーヴィチ・サハイダーチュヌィイ
・ ペトロー・コナシェーヴィチ=サハイダーチュヌィイ
・ ペトロー・サハイダーチュヌィイ
・ ペトロー・ドロシェーンコ
・ ペトロー・ボルボチャーン
・ ペトロー・モヒラ
・ ペトロー・モヒーラ
・ ペトロ三木
・ ペトロ岐部
・ ペトロ岐部と187殉教者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ペトロー・コナシェーヴィチ・サハイダーチュヌィイ : ミニ英和和英辞書
ペトロー・コナシェーヴィチ・サハイダーチュヌィイ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ペトロー・コナシェーヴィチ・サハイダーチュヌィイ : ウィキペディア日本語版
ペトロー・コナシェーヴィチ・サハイダーチュヌィイ[ちょうおん]

ペトロー・コナシェーヴィチ・サハイダーチュヌィイ(, 1570年 - 1622年3月20日)は、ウクライナ国民英雄紅ルーシ出身の貴族で、17世紀初めにウクライナ・コサック大長官を務めた。コサックの総司令官としてコサック軍の改革を行い、コサックのチャイカ艦隊を編成し、クリミア・ハン国オスマン帝国ロシア・ツァーリ国の軍勢と度々戦った。また、ウクライナの文化の振興に力を入れ、ウクライナ正教会を保護した。多数のウクライナ民謡物語に登場する。
== 生涯 ==

=== 少年時代 ===
1570年にポーランド・リトアニア共和国ルーシ県ペレームィシュリ州・クーリチツィ村〔現在のウクライナリヴィウ州サーンビル地区クーリチツィ村。〕、正教徒のウクライナ系貴族、サハイダーチュヌィイ家で生まれた。少年時代はヴォルィーニ地方のオストローフ学校で学び、卒業後にリヴィウヘ、それからキエフへ移住し、家庭教師ならびにヤン・アクサーク判事の助手を務めた。
1590年頃にサハイダーチュヌィイは、コサックの本拠地であるザポロージャシーチへ向かってザポロージャ・コサック軍に入隊し、1600年にポーランド軍と共にオスマン帝国の属国モルドヴァ公国への出兵に参加し、戦果を挙げた。1606年に彼はコサックの長官となり、コサック軍をオスマン帝国領内へ引率し、難攻不落と言われたヴァルナ要塞〔現在のブルガリアヴァルナ州・ヴァルナ市。〕を陥落させた。サハイダーチュヌィイのコサック隊は要塞の住民全員を殺害し、10隻の敵ガレー船と18万の金銭を奪った。ヴァルナの陥落を知ったオスマン帝国のメフメト3世は、コサックの本拠地への道となっているドニプロ川の河口を封鎖するように命じたが、以後のコサックの海賊行為を防止することができなかった〔14世紀から18世紀にかけてウクライナは、イスラム教勢力、特にオスマン帝国とその属国によって「奴隷狩り地域」と見なされ、度々略奪されていた。それがために、ウクライナ国内においてイスラム教徒は強く憎まれ、イスラム教との戦いはウクライナの人民を守るための正当な戦いであると信じられていた。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ペトロー・コナシェーヴィチ・サハイダーチュヌィイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.