翻訳と辞書
Words near each other
・ ホアン・ディアス
・ ホアン・ディクソン
・ ホアン・トリップ
・ ホアン・ピエール
・ ホアン・フランシスコ
・ ホアン・ブー・サムソン
・ ホアン・ベルドゥ
・ ホアン・ペドロソ
・ ホアン・ペロン
・ ホアン・ホア・タム
ホアン・ボルジア
・ ホアン・マネン
・ ホアン・マリシャル
・ ホアン・ミランダ
・ ホアン・ミロ
・ ホアン・リウダベッツ
・ ホアン・リャネラス
・ ホアン・リンス
・ ホアン・ヴァン・タイ
・ ホア・ジャイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホアン・ボルジア ( リダイレクト:フアン・ボルジア ) : ウィキペディア日本語版
フアン・ボルジア

フアン・ボルジア (Juan Borja,2nd Duke of Gandia,1474年? - 1497年6月14日)は、スペインの2代目ガンディア公爵。ロドリーゴ・ボルジア(後のローマ教皇アレクサンデル6世)と愛人ヴァノッツァ・カタネイの子。兄弟にチェーザレ・ボルジアホフレ・ボルジア、妹にルクレツィア・ボルジアがいる。スペイン語読みでは「フアン・ボルハ」となるはずだが、日本では「フアン・ボルジア」または「ホアン・ボルジア」が一般的である。イタリア語ではジョヴァンニ・ボルジャ(Giovanni Borgia)。チェーザレの弟にあたるのか、兄にあたるのか、生年が諸説ある。
1493年、スペイン貴族マリア・エンリケス・デ・ルナと結婚し、2代目ガンディア公爵となり、テッサ公、サン・ピエトロ知事など多くの称号をアレクサンデル6世から授かった。
1497年6月14日、ピアッツァ・デッラ・ジュディッカ(ローマ市内のゲットー)近くで何者かに暗殺された。テヴェレ川に浮かんだ彼の遺体から、30ダカットの金貨の入った財布が見つかった為、強盗の仕業ではないことがわかった。一説では、チェーザレの仕業ではないかと噂された。
妃マリアとの間に2子をもうけた。長男フアン・ボルハ・イ・エンリケス(フアン・ボルジア)は3代目ガンディア公を継いだ。その子は、後にイエズス会第3代総長になり、列聖されるフランシスコ・ボルジアである。長女フランシスカ・デ・ヘスス・ボルハはバリャドリードの修道院で尼僧となった。
category:スペイン史の人物



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フアン・ボルジア」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Giovanni Borgia, 2nd Duke of Gandia 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.