翻訳と辞書
Words near each other
・ ホイルジャック
・ ホイルベース
・ ホイルローダー
・ ホイル焼
・ ホイル焼き
・ ホイル蒸し
・ ホイン函数
・ ホイン関数
・ ホイ・ウィン・ライ
・ ホイーガ
ホイートストン
・ ホイートストンブリッジ
・ ホイートストーンブリッジ
・ ホイートン・カレッジ
・ ホイートン大学
・ ホイーラー・ドウィット方程式
・ ホイーリング (ウェストバージニア州)
・ ホイール
・ ホイール (マウス)
・ ホイール (自転車)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホイートストン : ミニ英和和英辞書
ホイートストン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ホイートストン ( リダイレクト:チャールズ・ホイートストン ) : ウィキペディア日本語版
チャールズ・ホイートストン[ちょうおん]

サー・チャールズ・ホイートストン(Sir Charles Wheatstone1802年2月6日 - 1875年10月19日)は、イギリス物理学者である。
== 生涯 ==
父は楽器職人で、ホイートストンも1823年から1834年までロンドンでその仕事を学んだ。キングス・カレッジ・ロンドン実験物理学教授になり、1828年アコーディオンに似た楽器のイングリッシュコンサーティーナを発明した。1833年に音響の研究を発表している。1836年には王立協会の会員になった。最初は音の伝播や固有振動、楽器など音響の研究をしていた。
1833年、サミュエル・ハンターが発明した電気抵抗の測定法を改良した。これは後にホイートストンブリッジと呼ばれることになり、広く用いられている。1833年、ステレオ・スコープを発明した。1834年電線中の電流の速度をはじめて測定した。1840年、連続的に電気抵抗を変化させることのできるレオスタットを発明した。その後、電気技術者のウィリアム・クックと協力して電信の開発を行った。1836年に5針式電信機を発明し、翌年ロンドンのオーストン駅とカムデンタウン間で試験が行われ、後に鉄道の分野で用いられた。
1854年、「プレイフェア暗号」を考案した。友人のプレイフェア卿と趣味でやりとりするのに使われたもので、プレイフェア卿の名前で呼ばれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チャールズ・ホイートストン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Charles Wheatstone 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.