翻訳と辞書
Words near each other
・ ホログラフィックバーサタイルディスク
・ ホログラフィックメモリ
・ ホログラフィック・バーサタイル・ディスク
・ ホログラフィック原理
・ ホログラフィック理論
・ ホログラフィー
・ ホログラフィー (アルバム)
・ ホログラム
・ ホログラム (NICO Touches the Wallsの曲)
・ ホログラムを登る男
ホログラムドクター
・ ホロコースト
・ ホロコースト (競走馬)
・ ホロコースト -アドルフ・ヒトラーの洗礼-
・ ホロコースト アドルフ・ヒトラーの洗礼
・ ホロコーストメモリアル
・ ホロコースト・グローバルヴィジョン検討国際会議
・ ホロコースト修正主義
・ ホロコースト否定
・ ホロコースト否定論


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホログラムドクター : ミニ英和和英辞書
ホログラムドクター[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラム : [らむ]
 【名詞】 1. (1) lamb 2. (2) rump 3. (3) rum 4. (4) RAM (random access memory) 5. (P), (n) (1) lamb/(2) rump/(3) rum/(4) RAM (random access memory)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ホログラムドクター ( リダイレクト:ドクター (スタートレック) ) : ウィキペディア日本語版
ドクター (スタートレック)[ちょうおん]

ドクター()はテレビドラマ『スタートレック:ヴォイジャー』に登場する人物の一人。メインキャラクターの一人として登場する。演じるのはロバート・ピカード。日本語版の吹き替えは中博史
==人物==
ドクターは人間ではなくU.S.S.ヴォイジャーに搭載された緊急用医療ホログラムが長期間活動したことにより個性を手に入れた人物。デルタ宇宙域に強制移動させられたU.S.S.ヴォイジャーでは正規の医療部員が全滅してしまったため、本来は緊急時のみ使われるはずの緊急用医療ホログラムが、開発時の想定を越えた長期間稼動させられる事になった。その結果、様々な経験を積んだ緊急用医療ホログラムは次第に人間らしさを身につけた。特にオカンパ人ケスはドクターを人間と同様に扱い、その事が初期のドクターの人間性発達に大きく影響した。
また、長期運用への必要性から、プログラムへ様々な改変が行われ、趣味としてホログラム写真撮影やゴルフオペラアリアを歌い、『ドン・カルロ』の練習をするまでになっていく。さらに、単なる医務室の備品扱いから他の乗員と同等の権利を認められ、名実ともに医療主任ドクターとして親しまれるようになった。名称に関しては「ファン・ゴッホ」など「ドクター」以外の名前を名乗ろうとした事は何度かあったが、いずれもその回限りであった。
当初は医務室とホロデッキにしか現れる事が出来なかったが、あるエピソードで未来の惑星連邦の技術であるモバイルホロエミッタ〔略称:モバイルエミッタ、エミッタ〕を手に入れ、ホログラム投影装置の設置されていない場所へも移動できるようになった。性格は、ナルシストな傾向があり、自分自身をハンサムであると考えたり、オペラを歌っている自分に酔いしれたり、自ら企画・開催したホログラム写真鑑賞会で延々と自作の写真を映写し悦に入ったりする。しかし、これらに巻き込まれた他クルーにはうんざりされていることがほとんどである。また、恋愛感情のようなものをも獲得し、ヴィディア人のダナラ・ペルやセブン・オブ・ナインに恋心を抱いたこともある。念願であった生みの親であるジマーマン博士との対面は、レジナルド・バークレー大尉の尽力などにより果たされたが、博士の性格が元来、頑固で偏屈だった上に病気を患っていたことで、より短気で毒舌家になっており大喧嘩をしてしまうが、最終的にはバークレーやディアナ・トロイ、博士の助手ホログラムなどの助けもあって、ジマーマン博士と和解する事が出来た。
上記の追加プログラムには歌、絵画、写真撮影、ゴルフ、性交渉、チェスなど多数の物があり、本来の緊急用医療ホログラムを超えた存在になっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドクター (スタートレック)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Doctor (Star Trek: Voyager) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.