翻訳と辞書
Words near each other
・ ホワイト・プレインズ
・ ホワイト・プレインズ (ニューヨーク州)
・ ホワイト・プレインズ (護衛空母)
・ ホワイト・プレインズの戦い
・ ホワイト・プレインズ駅
・ ホワイト・プレジデント 敏腕経営コンサルタント
・ ホワイト・プレーンズ
・ ホワイト・プレーンズ (護衛空母)
・ ホワイト・プロパガンダ
・ ホワイト・ホース
ホワイト・ホール宮殿
・ ホワイト・ポニー
・ ホワイト・ミュージック
・ ホワイト・ムース・スピッツ
・ ホワイト・ライオン
・ ホワイト・ライズ
・ ホワイト・ラビット
・ ホワイト・ラブ
・ ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜
・ ホワイト・リリー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホワイト・ホール宮殿 : ミニ英和和英辞書
ホワイト・ホール宮殿[どの, との]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
宮殿 : [きゅうでん]
 【名詞】 1. palace 
殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 

ホワイト・ホール宮殿 ( リダイレクト:ホワイトホール宮殿 ) : ウィキペディア日本語版
ホワイトホール宮殿[ほわいとほーるきゅうでん]
ホワイトホール宮殿 (Palace of Whitehall) はロンドンに存在した宮殿。1530年から1698年まで王室の居住地として用いられた。大半は火災により焼失し、イニゴ・ジョーンズによって設計されたバンケティング・ハウスのみが現在も残っている。当時の宮殿は部屋数1500におよびヨーロッパ一の規模を誇っていた。
宮殿は北をノーサンバーランド・アヴェニュー、南はダウニング・ストリートからダービー・ゲイト、西側は現在のホース・ガーズ、東はテムズ川河畔に囲まれた広大な地区を敷地としていた。総面積は23エーカー (93,000 m²)にも及ぶ。
現在の英国の政治の中心であるホワイトホールにその名を留めている。
== 歴史 ==

13世紀に入り、ウェストミンスター宮殿がイングランド統治の中心として機能するようになり、王も1049年からこの宮殿に居住していた。この周囲の地域は貴族の所有する邸宅が設けられていた。ヨーク大主教ウォルター・ド・グレイは1240年に敷地を買収してヨーク・パレスという館を建設した。
ウェストミンスターで建築工事が行われる期間に国王エドワード1世はしばしばヨーク・パレスに滞在した。15世紀に入り枢機卿トマス・ウルジーは館を拡張し、ロンドンにおいてはランベス・ハウスと並ぶ規模の大邸宅が完成した。1530年に枢機卿がヘンリー8世により解任されると、国王はヨーク・パレスを買収してこの館で居住するようになった。この際婚約者のアン・ブーリンを伴って枢機卿が残した財宝を調べ歩いたとされる。
ヘンリー8世はその治世を通して宮殿の改築を行っている。リッチモンド・パレスに影響を受け、ボウリング場、テニスコート闘鶏場、馬上槍試合場などが建設された。1540年代には30,000ポンドが改築の費用として計上されている。ヘンリー8世はこの宮殿において1533年にアン・ブーリンと、1536年にはジェーン・シーモアとそれぞれ結婚し、1547年に自身が死去している。
ジェームズ1世もまた宮殿の拡張を行い、1622年にはイニゴ・ジョーンズの設計によるバンケティング・ハウスを完成させた。建物の装飾は1634年にチャールズ1世(1649年に宮殿前で斬首された)の命により、サー・ピーテル・パウル・ルーベンスの設計で完成した。1650年の時点ではイングランド最大の建物であり、部屋数は1500に及んでいた。建物群は不規則に配置されており、ジャングルのような様相を呈していたため、宮殿というよりも街に似ていた。
1691年および1698年に発生した火事によって宮殿の大半は焼失した。経済的な問題によって再建は断念され、18世紀に入ると敷地跡にはタウン・ハウスが建設されるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホワイトホール宮殿」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Palace of Whitehall 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.