翻訳と辞書
Words near each other
・ ホンダ・フォルツァ
・ ホンダ・フォーサイト
・ ホンダ・フュージョン
・ ホンダ・フリーウェイ
・ ホンダ・フリード
・ ホンダ・フリードスパイク
・ ホンダ・フリードスパイクハイブリッド
・ ホンダ・フリードハイブリッド
・ ホンダ・ブリオ
・ ホンダ・ブリオアメイズ
ホンダ・ブロス
・ ホンダ・ブロード
・ ホンダ・プレリュード
・ ホンダ・ベンリィ
・ ホンダ・ベンリィC92
・ ホンダ・ベンリィCB92
・ ホンダ・ベンリィCD125
・ ホンダ・ベンリィCS92
・ ホンダ・ホライゾン
・ ホンダ・ホーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホンダ・ブロス : ミニ英和和英辞書
ホンダ・ブロス
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ホンダ・ブロス : ウィキペディア日本語版
ホンダ・ブロス

ブロス(BROS) はかつて本田技研工業が生産していたV型2気筒レシプロエンジンを搭載したネイキッドタイプのオートバイである。
== 概要 ==
ブロスはホンダ・NV400カスタム/SPのエンジンをベースとした、新設計の52°狭角V型2気筒エンジンを搭載したロードスポーツとして、1987年に排気量650ccのブロス プロダクト・1と排気量400ccのブロス プロダクト・2が販売された〔1987年12月1日 - 狭角Vツインエンジン特有の乗り味が楽しめる個性派ロードスポーツバイク「ホンダ・ブロス」2機種を発売 〕。
650ccエンジンを搭載するモデルはProduct One(プロダクト1)と呼ばれ車体形式はRC31、車名はNT650。400ccエンジンを搭載するモデルはProduct Two(プロダクト2)と呼ばれ車体形式はNT25、車名はNT400。それぞれ、J型、K型、K II型、L型、L II型とある。
レーサーレプリカが全盛だった当時、「普通のバイク」を求める声も少なからず存在しており、「気軽に乗れるバイクがいいが最新技術も捨てがたい」という相反する意見を折衷したようなバイクであった。
1990年にはカラーチェンジのほかセミアップハンドルタイプが追加され、ラジアルタイヤや中空3本スポークホイールが装備された〔1990年6月21日 - 鼓動感あふれる走り味の個性派ロードスポーツバイク「ホンダ ブロス」の運動性能を向上させるとともにカラーリングを変更し発売 〕。
また、輸出仕様も存在し北米ではNT650 HAWK GT(ホーク)という愛称で販売されていた他、欧州向けにはシャフトドライブ化されたNTV650 Revereが販売されていた。馬力は61ps/8000rpmと日本仕様よりわずかに増加している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホンダ・ブロス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.