|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ボゴリュボヴォ(ボゴリューボヴォ、, )はロシア・ヴラジーミル州スズダルスキー地区にある町。州都ウラジーミルから北東へ10kmほど離れた近郊にあり、クリャージマ川とネルリ川の合流点に位置している。人口は4,218人(2002年国勢調査)。 ボゴリュボヴォには、ウラジーミル・スーズダリ大公国の大公でウラジーミルを国の中心としたアンドレイ・ボゴリュブスキー(アンドレイ1世)の居城があった。アンドレイは大公即位から間もない1158年、ネルリ川がクリャージマ川に合流する地点に新たな居城の建設を命じ、1165年にかけて築かれた。この地はクリャージマ川を経てオカ川、ヴォルガ川水系へとつながる水運の便の良さから宮廷の場所に選ばれている。一方でロシア正教会では、アンドレイ・ボゴリュブスキーが生神女マリヤの姿を見る奇跡の起こった地にボゴリュボヴォの町が建てられたと信じられている。その場所には1165年にネルリの生神女庇護聖堂が建てられている。アンドレイがボゴリュボヴォの居城で1177年に殺されると、ボゴリュボヴォはリャザン公グレプにより略奪され衰退し、1230年代にはルーシに侵攻したモンゴル帝国が城郭を破壊した。城の塔や城壁の跡は現在も見ることができる。 ボゴリュボヴォには17世紀に大きな修道院が築かれたが、十月革命後には閉鎖され、ソ連崩壊後の1992年に復活した。ネルリの生神女庇護聖堂は1165年の創建以来のまま今日まで残り、中世ロシア建築の代表的な傑作として世界的に知られている。1992年、ボゴリュボヴォのアンドレイの城跡およびネルリの生神女庇護聖堂は、世界遺産「ウラジーミルとスーズダリの白亜の建造物群」の一部に指定された。 Image:Bogolubovo 11 10 2003.jpg|生神女誕生大聖堂 Image:H9159 Bogoljubovo Convent C.JPG|ボゴリュボヴォの修道院 Image:Church the Nerl-2005.JPG|ネルリの生神女庇護聖堂、春先の増水時 == 外部リンク == * きれいボゴリュボヴォ * Описание и фотогалерея * Золотое кольцо России: Боголюбово * БОГОЛЮБОВО * ... здесь были мы * Владимиро-Суздальский музей-заповедник * На сайте "Виртуальный Владимир" 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ボゴリュボヴォ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bogolyubovo, Vladimir Oblast 」があります。 スポンサード リンク
|