翻訳と辞書
Words near each other
・ ボサ・エドワーズ
・ ボサ・ノヴァ
・ ボサードの法則
・ ボザ
・ ボザール
・ ボザール・トリオ
・ ボザール様式
・ ボザーロ
・ ボシタ祭
・ ボシタ祭り
ボシュエ
・ ボシュコヴェツ
・ ボシュコ・ジュロヴスキ
・ ボシュコ・ジュロヴスキー
・ ボシュコ・バラバン
・ ボシュコ・ヤンコヴィッチ
・ ボシュコ・ヴクサノヴィッチ
・ ボシュコ・ヴコサノヴィッチ
・ ボシュティアン・ツェサル
・ ボシュニアク人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボシュエ ( リダイレクト:ジャック=ベニーニュ・ボシュエ ) : ウィキペディア日本語版
ジャック=ベニーニュ・ボシュエ

ジャック=ベニーニュ・ボシュエJacques-Bénigne Bossuet1627年9月27日 - 1704年4月12日)は、フランスカトリック司教神学者。レーグル・ド・モー(L'Aigle de Meaux = モーの鷲)の呼称がある。その説教と演説で特に有名であった。著書に『哲学入門』『世界史叙説』『棺前説教集』等がある。
== 経歴 ==

ディジョンの裕福な弁護士家庭の五男として生まれ、8歳から聖職者となるべく学んだ。1650年から1652年にかけ、ヴィンセンシオ・ア・パウロ (fr) の元で学んでいる。
1657年メスにおいて王太后アンヌ・ドートリッシュルイ13世妃)を前に説教を行い、その結果「王の説教師および助言者」の賞賛を得て、宮廷へ入った。1670年から1681年までドーファン(王太子)ルイの家庭教師を務めるなど王に厚遇された。1681年にはモー (Meaux) の司教となり、プロテスタントを攻撃する一方、フランス・カトリック教会のローマからの自由をめぐるガリア論争で雄弁を奮い、また静寂主義をめぐる論争ではフェヌロンと論争して勝利し、“モーの鷲”と呼ばれた。
晩年はかつての婚約者デヴィユー嬢との節度ある交友で知られ、彼女に与えたパリ近郊のモレオンをたびたび訪れたという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジャック=ベニーニュ・ボシュエ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.