|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 基 : [き, もとい] 【名詞】 1. basis ・ 基地 : [きち] 【名詞】 1. base ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth
ボストーク基地(ボストークきち、)はロシアの南極観測基地である。ヴォストーク基地とも書かれる。に位置し、標高は3488m。旧ソ連時代の1957年に開設された。 1983年7月21日にマイナス89.2℃を観測し、これは地表における世界最低気温である。また0℃を越えたことは一度もない()。同じく南極大陸のドームA付近では-93.2℃の温度が観測した事があるが、これは気温ではなく地表面温度であるため、実際にこの記録を下回っているのかは不明である。 ボストーク()の名称はロシア語で「東」を意味し、ロシアの南極探険家のファビアン・ゴットリープ・フォン・ベリングスハウゼンの船(、)に因んで命名された。 == 概要 == 基地は南極点より約1730km離れた場所で、南極氷床の中心より東側のオーストラリアの領有権主張域に位置する。ただし南極条約の批准によりオーストラリアは領有権を行使していない。 基地は南極大陸の到達不能極および南磁軸極の近くに位置し、地球の磁気圏の観測に最適の場所となっている。他に航空気象、日照計測、地球物理学、医学、気候の研究も加えて行われる。 基地は他の南極観測基地から最も離れた場所に位置し〔Winchester, Simon (2003). ''Extreme Earth. Collins.'' pp. 168-169.〕、海岸部にあるミールヌイ基地()から補給を受けている〔http://www.aari.nw.ru/projects/Antarctic/stations/mir/mir_en.html〕。基地には夏季に約25名の科学者と技術者が常駐し冬季には13名に減少する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ボストーク基地」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|