翻訳と辞書
Words near each other
・ ボナパルト主義
・ ボナパルト主義者
・ ボナパルト家
・ ボナパルト島
・ ボナパルト朝
・ ボナパルト派
・ ボナパルト王朝
・ ボナフェ
・ ボナベンチャー
・ ボナベンチュア
ボナベントゥラ
・ ボナベントゥル・カルー
・ ボナリー
・ ボナルカド
・ ボナルー・フェスティバル
・ ボナンザ
・ ボナンザ (オレゴン州)
・ ボナンザ (テレビドラマ)
・ ボナンザE-33
・ ボナンザブラザーズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボナベントゥラ ( リダイレクト:ボナヴェントゥラ ) : ウィキペディア日本語版
ボナヴェントゥラ

ボナヴェントゥラBonaventura, 1221年? - 1274年7月15日)は、13世紀イタリア神学者枢機卿フランシスコ会総長。本名ジョヴァンニ・デ・フィデンツァ。トマス・アクィナスと同時代の人物で、当代の二大神学者と並び称された。フランシスコ会学派を代表する人物の一人で、当時の流行だったアリストテレス思想の受容には批判的であった。カトリック教会聖人
== 生涯 ==
ボナヴェントゥラはトスカーナのバニョレア(現在のバニョレージョ)で生まれ、長じて修道院に入ることをあらかじめ母親に定められていた。伝説ではアッシジのフランチェスコによる奇跡的な治癒を受け、彼にちなんでボナヴェントゥラという名前を名乗ることになったという。1243年フランシスコ会の修道院に入り、パリでヘイルズのアレクサンデル、およびロケルスのヨハネに学び、その後を継ぐことになった。
若き神学者としてボナヴェントゥラは『命題集』注解で注目され、1255年パリ大学で神学博士号を取得している。パリ大学の教授を経て、1257年に若くしてフランシスコ会総長に選出されたことからも彼の名声がどれほどのものであったかが伺える。総長としてロジャー・ベーコンオックスフォード大学での講義を禁じ、パリにおいて軟禁状態に置いたのもボナヴェントゥラであった。彼はやがて教皇グレゴリウス10世の選出に貢献した功によって同教皇の手で枢機卿にあげられ、アルバーノ司教とされた。1274年には当代切っての大神学者としてトマス・アクィナスと共に第2リヨン公会議に招聘され、そこで活躍したが、同地で死去した。
ボナヴェントゥラは同時代の人々から「熾天使的博士」(Doctor Seraphicus)と称されたが、真にその名にふさわしい人物であったかどうかはわからない。さらにボナヴェントゥラの歴史における位置づけはダンテ・アリギエーリの『神曲』天国篇において決定的なものとなる。ボナヴェントゥラは1482年に教皇シクストゥス4世によって列聖され、1587年には教皇シクストゥス5世によって教会博士にあげられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ボナヴェントゥラ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bonaventure 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.