翻訳と辞書
Words near each other
・ ボリス・ドゥブロフスキー
・ ボリス・ド・シュレゼール
・ ボリス・ネムツォフ
・ ボリス・ハイキン
・ ボリス・ハーゲリン
・ ボリス・バルネット
・ ボリス・パイチャーゼ・スタジアム
・ ボリス・パステルナーク
・ ボリス・パッシュ
・ ボリス・パパンドプロ
ボリス・パルサダニアン
・ ボリス・パンキン
・ ボリス・ピリニャーク
・ ボリス・フィチンゴフ=シェーリ
・ ボリス・フィラノフスキー
・ ボリス・フォン・スメルチェック
・ ボリス・フセスラヴィチ
・ ボリス・フョードロフ
・ ボリス・ブラッハー
・ ボリス・ブラッヒャー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボリス・パルサダニアン : ミニ英和和英辞書
ボリス・パルサダニアン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ボリス・パルサダニアン : ウィキペディア日本語版
ボリス・パルサダニアン

ボリス・パルサダニアン(''Boris Parsadanian''、1925年5月14日 - 1997年5月14日)は、アルメニアエストニア人の作曲家
キスロヴォツク出身。第二次世界大戦中には学業が中断されるが、戦後はモスクワグネーシン音楽学校ヴァイオリンを学び、1950年に卒業した。卒業後、エストニアに移り、はじめはタリン・ラジオ・オーケストラで職を得るが、作曲に注目するようになり、タリン音楽院に入ってヘイノ・エッレルに師事した。
1968年から1970年までモスクワ中央テレビの副編集長、1970年から1973年までエストニア共産党の文化部中央委員会委員となった。1973年から1975年はエストニア作曲家連盟の顧問を、1975年から1986年までエストニア管弦楽団の芸術監督を務めた。
1973年1979年1982年の3回にわたってエストニア共和国名誉芸術家の称号を得た。
作品には、1958年から1985年の間に書かれた11の交響曲(第2番はマルティロス・サリアンに捧げられている)、ヴァイオリン協奏曲1955年)、木管五重奏曲(1967年)、弦楽四重奏曲1974年)、ヴァイオリン・ソナタ(1986年)などがある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ボリス・パルサダニアン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.